周麻酔期看護学領域 ・カリキュラム/研究
看護学分野 周麻酔期看護学領域
働きながら学べるカリキュラム
1年次の授業(青色の部分)は、毎週木金土で構成されており、それ以外は働くことが可能です。 2年次は長期間の実習があるため、下記のカリキュラムとは異なります。

課題研究について
主に周手術期に関する臨床研究を行います。そのため、計画書の立案、統計解析ソフトの使い方・データの読み方、論文の書き方まで指導教員と一緒に行います。2年間の研究成果については、修了後も指導教員がサポートし、英論文投稿を目指すことも可能です。
業績一覧
2021年度
• Effect of Upper Limb Warming Blanket on Body Temperature Control During Total Hip Arthroplasty and Total Knee Arthroplasty .
Yuta Mitobe, Kenji Nakagawa, Yasuko Baba, Tomomi Yoshioka, Yuri Yamaguchi, Takeshi Itou, Kiyoyasu Kurahashi.
Journal of Current Surgery 12(1) 7-14 2022年3⽉
• A Literature Review of Factors Related to Postoperative Sore Throat.
Yuta Mitobe, Yuri Yamaguchi, Yasuko Baba, Tomomi Yoshioka, Kenji Nakagawa, Takeshi Itou, Kiyoyasu Kurahashi.
Journal of clinical medicine research 14(2) 88-94 2022年2⽉
お問い合わせ・連絡先
国際医療福祉大学大学院
東京赤坂キャンパス事務局
- 〒107-8402
東京都港区赤坂4-1-26 - TEL.03-5574-3900(代表)
FAX.03-5574-3901 - E-mail:
tokyo.s.c@iuhw.ac.jp
(メールを送る場合は、このアドレスを半角文字で入力しなおしてください。 )