大学院のご案内

時間割例(修士課程)

医療福祉経営専攻 
医療通訳・国際医療マネジメント分野

時間割例

実践コース

前期(4月~7月)


※横にスクロールしてご覧いただけます。

1時限目

9:00~10:30

2時限目

10:40~12:10

3時限目

13:00~14:30

4時限目

14:40~16:10

5時限目

16:20~17:50

6時限目

18:00~19:30

7時限目

19:45~21:15

日本の医療制度・医療概論※ 国際医療サービスにおける法と倫理※
課題研究指導※
臨床医学※ 医療通訳概論※ 医療通訳演習Ⅰ 医療通訳演習Ⅱ
  • 注1:「※」印はeラーニング対応科目のため、eラーニングで受講される方は必ずしもその時間帯に授業を受ける必要はありません。
  • 注2:「課題研究指導」は個別指導が基本のため、担当教員と個別に時間を調整してご自身の都合の良い時間帯に受講することが可能です。
  • 注3:上記時間割で土曜日に開講されている医療通訳系の4科目に関しては、講師の都合により、土曜日ではなく日曜日に開講される場合もあります。

後期(9月~12月)


※横にスクロールしてご覧いただけます。

1時限目

9:00~10:30

2時限目

10:40~12:10

3時限目

13:00~14:30

4時限目

14:40~16:10

5時限目

16:20~17:50

6時限目

18:00~19:30

7時限目

19:45~21:15

課題研究指導※ 課題研究指導※
(共通科目) (共通科目) 国際医療文化・システム比較論※ 国際医療事務・マネジメント論※
医療通訳演習(集中講義)
→後期期間中に3日間ほど、集中して開講されます。
  • 注1:「※」印はeラーニング対応科目のため、eラーニングで受講される方は必ずしもその時間帯に授業を受ける必要はありません。
  • 注2:「課題研究指導」は個別指導が基本のため、担当教員と個別に時間を調整してご自身の都合の良い時間帯に受講することが可能です。
  • 注3:上記とは別に、8月以降に病院で「医療通訳・国際医療マネジメント実習」を行っていただきます。具体的な時期は個別に調整していきます。

研究コース

【1年次】


前期(4月~7月)


※横にスクロールしてご覧いただけます。

1時限目

9:00~10:30

2時限目

10:40~12:10

3時限目

13:00~14:30

4時限目

14:40~16:10

5時限目

16:20~17:50

6時限目

18:00~19:30

7時限目

19:45~21:15

日本の医療制度・医療概論※ 国際医療サービスにおける法と倫理※
医療通訳・国際医療マネジメント学講義 医療通訳・国際医療マネジメント研究指導Ⅰ
臨床医学※ 医療通訳概論※ 医療通訳演習Ⅰ 医療通訳演習Ⅱ
  • 注1:研究コースの方は、「黒字」の研究コースの必須科目のほか、「青字」の科目の中から受講希望の科目を履修して受講することになります。
  • 注2:「※」印はeラーニング対応科目のため、eラーニングで受講される方は必ずしもその時間帯に授業を受ける必要はありません。
  • 注3:「医療通訳・国際医療マネジメント学講義」ならびに「医療通訳・国際医療マネジメント研究指導Ⅰ」の開講曜日及び時間帯は、担当教員と履修院生間で調整の上、決定されます。
  • 注4:上記時間割で土曜日に開講されている医療通訳系の4科目に関しては、講師の都合により、土曜日ではなく日曜日に開講される場合もあります。

後期(9月~12月)


※横にスクロールしてご覧いただけます。

1時限目

9:00~10:30

2時限目

10:40~12:10

3時限目

13:00~14:30

4時限目

14:40~16:10

5時限目

16:20~17:50

6時限目

18:00~19:30

7時限目

19:45~21:15

(共通科目) 医療通訳・国際医療マネジメント学演習Ⅰ 医療通訳・国際医療マネジメント研究指導Ⅱ 国際医療文化・システム比較論※ 国際医療事務・マネジメント論※
医療通訳演習(集中講義)
→後期期間中に3日間ほど、集中して開講されます。
  • 注1:研究コースの方は、「黒字」の研究コースの必須科目のほか、「青字」の科目の中から受講希望の科目を履修して受講することになります。
  • 注2:「※」印はeラーニング対応科目のため、eラーニングで受講される方は必ずしもその時間帯に授業を受ける必要はありません。
  • 注3:「医療通訳・国際医療マネジメント学演習Ⅰ」ならびに「医療通訳・国際医療マネジメント研究指導Ⅱ」の開講曜日及び時間帯は、担当教員と履修院生間で調整の上、決定されます。
  • 注4:「医療通訳・国際医療マネジメント実習」を履修される場合には、8月以降に実習を行うことになります。具体的な時期は個別に調整していきます。

【2年次】



  •   ・2年次は前期に「医療通訳・国際医療マネジメント学演習Ⅱ」ならびに「医療通訳・国際医療マネジメント研究指導Ⅲ」、後期に「医療通訳・国際医療マネジメント学演習Ⅲ」ならびに「医療通訳・国際医療マネジメント研究指導Ⅳ」をそれぞれ履修していただくことになります。具体的な開講曜日及び時間帯は、担当教員と履修院生間で調整の上、決定されます。
  •   ・研究コースの方は、上記時間割表で1年次に配当されていた「青字」の科目を2年次で履修することも可能です。

お問い合わせ・連絡先

国際医療福祉大学大学院
東京赤坂キャンパス事務局

  • 〒107-8402
     東京都港区赤坂4-1-26
  • TEL.03-5574-3900(代表)
     FAX.03-5574-3901
  • E-mail:
    okamura@iuhw.ac.jp (岡村 世里奈 准教授)

(メールを送る場合は、このアドレスを半角文字で入力しなおしてください。 )
「修士課程 医療通訳・国際医療マネジメント分野について」とお問い合わせください。