研究開発
HOME
>
研究開発
>
倫理審査委員会
>
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)
>
国際医療福祉大学成田病院
> 2023年度
研究開発
ゲノム医学研究所
研究支援センター
倫理審査委員会
臨床研究に関する情報公開(オプトアウト)
倫理審査委員会
本学における倫理審査の流れ
倫理審査(BIGVAN)
法令等関連資料
委員名簿
開催日程
臨床研究に関する情報公開
> 研究倫理e-learning(クレジッツ)はこちら
国際医療福祉大学成田病院
2024・2025年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年度
※横にスクロールしてご覧いただけます。
部門(診療科)
研究課題名
消化器内科
機械学習を基にした胃癌バーチャル色素内視鏡検査システムの開発【23-Ic-009-2】
予防医学センター
人間ドック受診者における睡眠の量と動脈硬化の関係に関する研究:横断研究【23-Ig-206】
予防医学センター
慢性腎臓病(CKD)と20歳時からの10㎏以上の体重増加との関連をみる観察研究【23-Ig-205】
予防医学センター
睡眠が生活習慣病をはじめとする疾患発症へ与える影響について【23-Ig-204】
腎泌尿器外科、腫瘍内科、
呼吸器内科、
呼吸器外科、
耳鼻咽喉科
患者電子報告システムを用いた外来免疫チェックポイント抗体療法中の有害事象調査の早期発見への有用性についての多施設共同研究【23-Im-074】
薬剤部
カリウムイオン競合型アシッドブロッカーとプロトンポンプ阻害薬の貧血関連検査項目に対する影響の探索研究(過去起点コホート研究)【23-Nr-061】
リハビリテーション科
2型糖尿病教育入院患者の体組成が血糖管理と基礎代謝量に及ぼす影響に関する研究【23-Nr-060】
乳腺外科
乳房超音波画像を用いたRadiomicsによる腋窩リンパ節転移予測試験【23-Nr-054】
耳鼻咽喉科・頭頸部外科
鼻科手術におけるCOVID-19に対する感染コントロールに関する研究【23-Nr-049】
耳鼻咽喉科・頭頸部外科
肥厚性鼻炎におけるIgG4 陽性細胞の発現に関する研究【23-Nr-044】
全診療科
患者情報システムを用いた集中治療部の機能評価(JIPAD事業)【23-H-37】
腫瘍内科
FGFR2融合遺伝子陽性またはFGFR2遺伝子の再構成を認める切除不能または再発胆道癌に対するペミガチニブ療法に関するReal-world data analysis【23-H-36】
循環器内科
慢性心不全患者の病態解明・予後予測のためのゲノム・オミックス解析【23-H-30】
消化器外科
膵切除後合併症に対する再手術症例の検討【23-H-29】
リハビリテーション科
TKA、THA術後患者の作業療法におけるADL・IADL訓練内容の実態調査【23-Io-27】
整形外科
運動器に症状を有する患者の特性についての観察研究【23-Nr-043】
小児科
ヘッジホッグシグナル異常症の病態解明と効果的阻害薬の開発【23-Nr-042】
眼科
前眼部光干渉断層計を用いた角膜上皮評価による眼疾患早期診断の確立【23-Im-035】
消化器外科
消化器悪性腫瘍術後患者における腹壁瘢痕ヘルニア発生のリスク因子の検討:多施設後ろ向き研究【23-Im-034-2】
消化器外科
【研究計画の変更による差し替え】
消化器悪性腫瘍術後患者における腹壁瘢痕ヘルニア発生のリスク因子の検討:多施設後ろ向き研究【23-Im-034】
腎臓内科
85歳以上の高齢末期腎不全患者におけるPDとCKMとの比較研究:2施設後ろ向き研究【23-Im-029-2】
腎臓内科
Corynebacteriumによる腹膜透析カテーテル出口部感染の予後と特徴に関して:2施設後ろ向き研究【23-Im-028-2】
耳鼻咽喉科、頭頸部外科
アレルギー性鼻炎、好酸球性副鼻腔炎におけるアレルギーマーカーの探索【23-Nr-037】
腫瘍内科、消化器外科・
消化器内科、
緩和医療科、
リハビリテーション科
高齢消化器がん患者における高齢者機能評価とQOL評価の有用性について検証する前向き観察研究【23-Nr-026】
眼科
円錐角膜での周囲組織、後眼部構造との関連の検討による病態解明【23-Nr-024】
腎臓内科
多発性嚢胞腎患者全国登録による多施設共同研究Japanese National Registry of PKD(JRP)【23-H-23-1】
脳神経外科
一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業(Japan Neurosurgical Database:JND)【23-H-21-1】
救急科、脳神経外科
救急・脳神経外科診療におけるVRを活用した遠隔臨床実習プラットフォーム構築に関する研究【23-Nr-017-1】
救急科、脳神経外科
【研究計画の変更による差し替え】
救急・脳神経外科診療におけるVRを活用した遠隔臨床実習プラットフォーム構築に関する研究【23-Nr-017】
循環器内科
3群肺高血圧症患者レジストリー(JAPHR3群)と連携した呼吸器疾患の胸部CTの定量評価と臨床病態解析に基づいた予後予測モデルの構築【23-H-19】
放射線治療科
全国放射線治療症例に基づく放射線治療の実態調査および質評価【23-H-14】
眼科
血管新生加齢黄斑変性に対するファリシマブの短期治療成績【23-Nr-013】
耳鼻咽喉科、頭頸部外科
人工聴覚器手術全国データベースの構築【23-H-7】
小児科
睡眠障害症状を呈する小児における睡眠中の体動に関する研究【23-Nr-011】
眼科
網膜色素変性における構造・視機能と眼血流の関連性【23-Nr-008】
腫瘍内科、腎泌尿器外科、
耳鼻咽頭科、
呼吸器内科、
呼吸器外科
【計画変更に伴い研究終了】
患者電子報告システムを用いた外来免疫チェックポイント抗体療法中の有害事象調査の早期発見への有用性についての研究【23-Im-013】
予防医学センター
上部消化管(咽頭・食道・胃)腫瘍検出のための血中マルトース測定法の開発と応用【23-Im-001】
小児外科
中間位・高位鎖肛における長期術後排便機能の評価【23- Nr-004】
血管外科
【研究終了】
無症状の腹部大動脈瘤の初期診断方法の全国調査【23-H-3】
循環器内科
心臓CTを用いた冠動脈石灰化分類による冠動脈インターベンション治療時のデバルキングデバイス使用および手技成功の予測因子の検討【23-H-2】
整形外科
日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究について【23-H-1】