大学院のご案内

文部科学省「次世代のがんプロフェッショナル養成プラン」採択事業

  • HOME
  • 文部科学省「次世代のがんプロフェッショナル養成プラン」採択事業

文部科学省「次世代のがんプロフェッショナル養成プラン」採択事業

令和5年6月、本学や東京医科歯科大学を含む連携7大学が共同で取り組む「次世代がん医療を担う多職種人材養成プラン」が、文部科学省「次世代のがんプロフェッショナル養成プラン」事業として採択されました。

本学ではこれまでにも、第Ⅰ期として自治医科大学との共同事業「全人的ながん医療の実践者養成」、第Ⅱ期には慶應義塾大学を中心とした連携10大学の共同事業「高度がん医療開発を先導する専門家の養成」、第Ⅲ期には東京医科歯科大学を中心とした、がん医療の新たなニーズに対応できる「がん専門医療人材(がんプロフェッショナル)」の育成プログラムとして、平成30年4月より、「ライフステージに対応したがんプロフェッショナル多職種協働人材育成コース」および「ゲノム解析医療・希少がん診療に精通した医療者育成コース」を大学院課程に開設し、多職種連携をめざしたがんプロフェッショナル医療人材の育成プログラムに取り組んできました。

第Ⅳ期となる本事業では、これらの成果を継承しつつ、国が定める「第4期がん対策推進基本計画」のもと、① がん医療の現場で顕在化している課題に対応する人材② がん予防の推進を行う人材③ 新たな治療法を開発できる人材等のがん専門医療人材を養成するべく連携大学と共に推進して参ります。

開講予定コース
開始時期 2024年4月予定(準備中)

《2024年度 本学大学院開講予定コース》
①がん医療の現場で顕在化している課題に多職種連携で挑む人材育成コース
②がん個別化医療・創薬の推進を目指したゲノム医療やがん免疫療法の開発を担う人材養成コース
③がんのデータサイエンスに基づく予防医療やがんサバイバーケアを推進する人材育成コース
④がん看護CNSコース
※①~④正規課程、①~③インテンシブコース


本学各コースにご参加頂くには、本学大学院修士課程・博士課程等にご入学・ご在籍頂き、履修登録をして頂くことが必要となります。
また7大学連携共通インテンシブコースにつきましては、後日詳細をお知らせいたします。

NEWS