教員紹介 TEACHING STAFF
教員情報

内藤 正俊
(ないとう まさとし)教授
医学研究科 医学専攻
略歴
鹿児島大学医学部医学科卒業、九州大学大学院医学研究科医学博士、九州大学医学部付属病院講師、福岡大学医学部助教授、福岡大学医学部教授、福岡大学病院病院長、福岡歯科大学客員教授、福岡大学副学長、福岡地方裁判所専門委員、福岡山王病院病院長。
2018年4月より本学大学院医学研究科教授
学位
博士(医学)(九州大学)
研究指導テーマ
関節病学、四肢機能再建学、スポーツ医学、運動器外傷学、筋・神経病学、骨切り術による骨関節の再生、人工関節置換術による関節再建
大学院入学希望者に望むこと
超高齢社会となった我が国では変形性関節症などの骨関節疾患の患者が急増しています。これから一生涯に亘って骨関節機能を健全に維持することが益々重要になります。そのためのより有効な予防方法や再建手術を我々と一緒に開発しましょう。
研究業績
【researchmap】
https://researchmap.jp/read0181837
<代表論文>
- 1. Seo.et al. New cross-table lateral radiography method for measuring acetabular component anteversion in total hip arthroplasty: a prospective study of 93 primary THA. Hip International, 2017 May 12;27(3) :293~298.
- 2. Hagio, et al. Do labral tears influence poor outcomes after periacetabular osteotomy for acetabular dyplasia? Bone Joint J.2016 June 98-B:741-746.
- 3. Hagio, et al. Polyethylene wear associated with 26- and 32-mm heads in total hip arthroplasty: a multicenter, prospective study. The Journal of Arthroplasty, 2016 December 31: 2805-2809.
- 4. Minokawa, et al. Acetabular labrum blood flow in developmental dysplasia of the hip: an intraoperative in vivo study using laser Doppler flowmetry J Orthop Surg Res. 2016 October 17;11(1):116. Oct. 2016
- 5. Yoshimura, et al. The relationship between the lesion-to-ankle articular length ratio and clinical outcomes after bone marrow stimulation for small osteochondral lesions of the talus. Journal of Orthopaedic Science 2015 February 20(3): 507-512.
- 6. Naito Curved Periacetabular Osteotomy for the Treatment of Dyplastic Hips. Clin Orthop Surg 2014 May 6: 127-137.
連絡先
- <入試に関するお問い合わせ>
- TEL:03-5574-3900(代表)
- E-mail:
dph@iuhw.ac.jp(事務局宛メールアドレス)
(メールを送る場合は、このアドレスを半角文字で入力しなおしてください。 )