教員紹介 TEACHING STAFF
教員情報

辻 稔
(つじ みのる)教授
医療・生命薬学専攻/生命薬科学専攻
所属キャンパス: 大田原キャンパス
略歴
1993年星薬科大学薬学部卒業、1995年同大学大学院薬学研究科博士課程前期修了。薬学博士、医学博士。株式会社実生研筑波研究所研究員、東京医科大学医学部助手、国際医療福祉大学薬学部講師を経て、2009年より現職。日本薬理学会学術評議員、日本神経精神薬理学会学術評議員、日本ストレス学会学術評議員・編集委員会委員・基本問題検討委員会委員、日本緩和医療薬学会学術評議員・編集委員会委員・薬剤師育成委員会委員。
学位
博士(薬学)(星薬科大学)
博士(医学)(東京医科大学)
専門分野
神経精神薬理学
担当科目
生命薬科学特別研究
基礎薬物治療学特論
緩和医療薬学特論
研究指導テーマ
ストレス性精神疾患の病態解明と新規治療戦略開発に関する研究
大学院入学希望者に望むこと
ストレスや情動をキーワードとした基礎研究を行っています。失敗を恐れず色々な実験にチャンレンジして下さい。
自身の研究テーマ
ストレス適応に関与する脳内機構の解明
ストレス性精神疾患に対する新規薬物治療法の開発
研究業績
【researchmap】
https://researchmap.jp/read0052123
【著書】
「医療薬学 最新薬理学 第8版」(廣川書店,2008,共著)
「実践行動薬理学」(金芳堂,2010,編著)
【論文】
Brain 5-HT1A receptors as important mediators in the development of stress adaptation (Review). Current Neuropharmacology 1: 315-324 (2003)
Possible involvement of histone acetylation in the development of emotional resistance to stress stimuli in mice. Behavioural Brain Research 235: 318-325 (2012)