教員紹介 TEACHING STAFF
教員情報

齊藤 秀俊
(さいとう ひでとし)准教授
保健医療学専攻・薬学研究科、薬科学研究科
所属キャンパス: 大川キャンパス
略歴
【学位】
博士(薬学)九州大学
【学歴】
神戸大学大学院総合人間科学研究科修士課程修了
九州大学大学院薬学研究科博士課程修了
【職歴】
九州大学 薬学部 助教
九州大学 薬学部 准教授
【所属学会】
日本神経科学学会
日本神経化学会
日本疼痛学会
日本薬学会
日本薬理学会
【資格】
薬理学エデュケータ―(日本薬理学会認定)
専門分野
神経薬理学
担当科目
【薬学研究科】
医療・生命薬学特別研究
基礎薬学総合特論
応用薬学総合特論
【薬科学研究科】
生命薬科学特別研究
生命薬科学総合演習Ⅰ(基礎系)
生命薬科学総合演習Ⅱ
研究指導テーマ
①ミクログリアの活性化機構の薬理学的解析
②慢性疼痛病態と、病態に付随した心理的ストレスに寄与する神経-グリア回路の包括的解析
研究業績
【researchmap】
https://researchmap.jp/hidetozsaitoh
【論文】
- Inoue E, Minatozaki S, Shimizu S, Miyamoto S, Jo M, Ni J, Tozaki-Saitoh H, Oda K, Nonaka S, Nakanishi H. Human β-Defensin 3 Inhibition of P. gingivalis LPS-Induced IL-1β Production by BV-2 Microglia through Suppression of Cathepsins B and L. Cells. 4;13(3):283 (2024).
- Nagakura Y, Tozaki-Saitoh H, Takeda H. Drug discovery and development for fibromyalgia using practical biomarkers throughout the process from relevant animal models to patients. Expert Opin Drug Discov. 18(5):539-549 (2023).
- Tozaki-Saitoh H, Takeda H, Inoue K. The Role of Microglial Purinergic Receptors in Pain Signaling. Molecules. 27(6):1919. (2022)
【学会発表】
- ストレス負荷による神経障害性疼痛の再発モデルと炎症応答の解析、第97回日本薬理学会年会、2023
- 社会的ストレスによる痛みの変調とグリアの関与、日本科学振興協会 第1回総会・キックオフミーティング、2022