教員紹介 TEACHING STAFF
教員情報

深浦 順一
(ふかうら じゅんいち)教授
保健医療学専攻 言語聴覚分野
所属キャンパス: 大川キャンパス
略歴
九州大学工学部機械工学科卒業。国立聴力言語障害センター附属聴能言語専門職員養成所卒業。社会福祉法人あけぼの会あけぼの学園、佐賀大学医学部付属病院耳鼻咽喉科で言語聴覚士として勤務後、現在に至る。 日本言語聴覚士協会理事、日本音声言語医学会顧問 、日本高次脳機能障害学会特別会員、日本摂食嚥下リハビリテーション学会代議員、日本脳卒中協会理事、医療研修推進財団理事。
学位
工学士(九州大学)
専門分野
音声障害学、聴覚障害学
担当科目
発声発語・嚥下障害学講義(修士)Ⅰ、Ⅱ
発声発語・嚥下障害学演習(修士)Ⅰ、Ⅱ
発声発語・嚥下障害学講義(博士)
発声発語・嚥下障害学演習(博士)
研究指導テーマ
発声発語障害の基礎と臨床
大学院入学希望者に望むこと
研究疑問を明らかにするために努力を惜しまず取り組んでください。
自身の研究テーマ
音声障害の基礎・臨床的研究
聴覚障害児の早期発見・早期療育に関する研究
研究業績
【researchmap】
https://researchmap.jp/fukauraj
- 【リハビリテーション診療update】(III章)治療 言語聴覚療法.日本医師会雑誌 152巻特別2、105-106、2023
- リハビリテーション医学・医療の歴史秘話"あの時なにが?" 日本言語聴覚士協会.Journal of Clinical Rehabilitation 32巻 5号 ,500-502,2023