教員紹介 TEACHING STAFF
教員情報

五味 幸寛
(ごみ ゆきひろ)准教授
保健医療学専攻 作業療法学分野
所属キャンパス: 成田キャンパス
略歴
【職歴】
国際医療福祉大学病院リハビリテーション室主任
国際医療福祉大学保健医療学部作業療法学科
国際医療福祉大学成田保健医療学部作業療法学科
【学会】
日本作業療法士協会
日本神経心理学会
日本高次脳機能障害学会
学位
国際医療福祉大学大学院作業療法学分野修了 修士(保健医療学)
東北大学大学院高次機能障害学分野修了 博士(障害科学)
専門分野
身体障害領域の作業療法
担当科目
作業活動支援学講義・演習
研究指導テーマ
身体障害領域の作業療法
自身の研究テーマ
身体障害領域の作業療法
研究業績
【researchmap】
https://researchmap.jp/gomiyukihiro
【著書】
五味幸寛(分担執筆): 第Ⅰ部1脳の各部位とその機能(障害), 高次脳機能障害領域の作業療法. 中央法規. 2017.
【論文】
1. Takeda K, Gomi Y, Kato H: Near-infrared spectroscopy and motor lateralization after stroke: A case series study. Int J Phys Med Rehabil 2(3) 192, 2014.
2. 五味幸寛: 多様式失認. 神経心理学 35(3) 149-152. 2019.
【学会発表】
1. 五味幸寛, 石田卓也, 那須野利喜, 染谷知香, 山田愛. 筋萎縮性側索硬化症患者の福祉用具利用に関する実態調査. 第52回日本作業療法学会, 2018.
2. 五味幸寛, 小野和美, 石井清志, 平野大輔, 河野眞: 作業療法の将来に関する作業療法学生と千葉県作業療法士の認識. 第19回千葉県作業療法士学会, 2018.