大学院のご案内

教員紹介 TEACHING STAFF

教員情報

柊 幸伸

柊 幸伸
(ひいらぎ ゆきのぶ)教授

保健医療学専攻 理学療法学分野 基礎理学療法学領域、医療福祉教育・管理分野
所属: 大田原キャンパス

略歴

学歴

京都産業大学 経済学部経済学科卒
国際医療福祉大学大学院修士課程修了(保健医療学修士)
国際医療福祉大学大学院博士課程修了(保健医療学博士)

職歴

シャープシステムプロダクト(株)(1982年)
海老名総合病院 リハビリテーション科(1995年)
東都リハビリテーション学院 理学療法学科(2000年)
埼玉医療福祉専門学校 理学療法学科(2003年)
国際医療福祉大学 小田原保健医療学部理学療法学科(2007年)
国際医療福祉大学 保健医療学部理学療法学科(2012年)
了徳寺大学 健康科学部理学療法学科(2015年)
福岡国際医療福祉大学 医療学部理学療法学科(2019年)
国際医療福祉大学 保健医療学部理学療法学科(2023年)

資格

理学療法士免許
介護支援専門員
宅地建物取引士

学位

保健医療学博士(国際医療福祉大学)

専門分野

各種センサを用いた姿勢および動作の解析

担当科目

基礎理学療法学講義(修士・博士)Ⅰ
基礎理学療法学演習(修士・博士)Ⅰ
基礎理学療法学講義(修士・博士)Ⅱ
基礎理学療法学演習(修士・博士)Ⅱ
基礎理学療法学研究指導(修士・博士)
医療福祉教育・管理学研究指導

研究指導テーマ

動作分析(小型センサを用いた分析)

大学院入学希望者に望むこと

基礎を大切にし、理学療法分野に貢献できる研究を。

自身の研究テーマ

小型センサを用いた動作分析の研究
膝関節の局所的な運動分析の研究
重心動揺と姿勢制御に関する研究

研究業績

【researchmap】

https://researchmap.jp/hiiragi

【著書】
  1. PT・OTビジュアルテキスト 小児理学療法学,羊土社,2023.(分担執筆)
  2. PTスタートガイド 基礎理学療法概論,メジカルビュー社,2024.(分担執筆)
【原著論文・総論】
  1. Katoh M, Hiiragi Y, Hirano M, Gomi M, Tozawa R, Sakai Y, Tanaka M: Isometric knee muscle strength measurement using a belt-stabilized hand-held dynamometer and an isokinetic dynamometer with and without trunk fixation: investigation of agreement of measurement values and factors influencing measurement. Journal of Physical Therapy Science, 31(11), 878-883, 2019.
  2. 小林薫, 松田憲亮, 柊幸伸: 地域在住高齢女性の歩数および強度別身体活動量が足趾把持力に及ぼす影響 パス解析モデルを用いた検討. 総合リハビリテーション, 47(9), 901-906, 2019.
  3. Kawasaki T, Mikami K, Kamo T, Aoki R, Ishiguro R, Nakamura H, Tozawa R, Asada N, Hiiragi Y, Yamada Y: Motor planning error in Parkinson's disease and its clinical correlates. PloS one, 13(8), e0202228, 2018.
  4. Desheng Li, Qiuchen Huang, Ming Huo, Yukinobu Hiiragi, Hitoshi Maruyama: The immediate effect of neuromuscular joint facilitation on the rotation of the tibia during walking. Journal of Physical Therapy Science, 29(1), 95-97, 2017.
  5. Hidefumi Aramaki, Munenori Katoh, Yukinobu Hiiragi, Tsubasa Kawasaki, Tomohisa Kurihara, Yorikatsu Ohmi: Validity and reliability of isometric muscle strength measurements of hip abduction and abduction with external hip rotation in a bent-hip position using a handheld dynamometer with a belt. Journal of Physical Therapy Science, 28(7), 2123-2127, 2016.
  6. 小林薫, 柊幸伸: 高齢者の下肢敏捷性とその他の運動機能および移動動作能力との関連. 理学療法科学, 30(6), 829-832. 2015.
  7. 柊幸伸: 支持基底面積と重心移動域の実測とその比較. 理学療法科学, 23(2), 229-234, 2008.
  8. Yukinobu Hiiragi, Hitoshi Maruyama: Easy motion analysis using compact sensors. Journal of physical therapy science, 18(2), 175-180, 2006.
  9. 柊 幸伸, 加藤 宗規, 佐藤 仁, 丸山 仁司: 3軸角速度センサを用いた動作分析の試み. 理学療法科学, 20(2), 93-98, 2005.
  10. 柊幸伸: 3次元加速度計による重心動揺評価. 理学療法科学, 19(4), 305-309, 2004.
【その他】
  • JICA「ベトナム草の根技術協力事業(パートナー型)に伴う現地指導」 短期専門家(2008年)
  • JICA「中国中西部地区リハビリテーション人材養成プロジェクト」 短期専門家(2009年)
  • JICA「中国中西部地区リハビリテーション人材養成プロジェクト」 短期専門家(2010年)
  • JICA「ベトナム南部医療リハビリテーション強化プロジェクト」 短期専門家(2012年)

連絡先

  • E-mail:
    hiiragi@iuhw.ac.jp

(メールを送る場合は、このアドレスを半角文字で入力しなおしてください。 )