教員紹介 TEACHING STAFF
教員情報

黒田 緑
(くろだ みどり)教授
保健医療学専攻 助産学分野
所属キャンパス: 大田原キャンパス
略歴
日赤医療センター勤務
北里大学産科勤務
北里大学看護学部教員
旭川医科大学医学部看護学科教員
学位
社会学修士
専門分野
助産学
担当科目
助産学概論(リプロダクティブヘルス・ライツ)・演習
助産診断論・演習
助産技術論・演習
母乳育児/子育て支援・演習
助産学教育・演習
海外母子保健活動論・演習
助産学実習Ⅰ・Ⅱ
課題研究
修士研究
博士研究
研究指導テーマ
妊・産・褥婦・新生児ケアに関する研究
思春期教育
助産師教育
助産業務に関する研究
等
大学院入学希望者に望むこと
助産学分野は、研究とともに助産専門職を育成する分野です。研究や専門的知識および技術を身につけることと同時に人としてどうあったら良いかを考える場であることをお伝えしたいと思います。
自身の研究テーマ
助産師教育
妊・産・褥婦ケア
研究業績
福士晴佳、黒田緑;妊婦の身体感覚と内発的動機付けとの関連~妊娠期のセルフケア行動に関して~、母性衛生 2019;59(4)
北田麻衣子、黒田緑;ブルキナファソの農村における妊産婦とその家族の生活~A県B村におけるエスノグラフィー~、第58回日本母性衛生学会 2017;58(3):328
藤野幸枝、黒田緑;病院勤務助産師の卒乳支援の実態(第2報);第57回日本母性衛生学会 2016;57(3):157
藤野幸枝、黒田緑;病院勤務助産師の卒乳支援の実態(第1報);第57回日本母性衛生学会 2016;57(3):157
笹川朝子、黒田緑;卒乳・断乳の決定に影響を与える要因、旭川医科大学研究フォーラム 2015;15:18-26