教員紹介 TEACHING STAFF
教員情報

小荒田 秀一
(こあらだ しゅういち)教授
保健医療学専攻 臨床検査学分野
所属キャンパス: 大川キャンパス
略歴
【学歴】
1990年 佐賀医科大学医学部卒業
1996年 佐賀医科大学大学院・博士課程医学研究科 卒業・修了
【職歴】
佐賀医科大学附属病院・内科, 佐賀県立病院好生館・内科, 富士町・大和町立共立病院・内科, 佐賀医科大学附属病院・内科, 1999年 米国・ピッツバーグ大学リウマチ科准教授, 2001年 佐賀医科大学助手、2012 年佐賀大学講師, 2021年 国際医療福祉大学・福岡保健医療学部・医学検査学科・教授
【編集委員】
Editorial board of Clinical Anti-Inflammatory & Anti-Allergy Drugs 2012-2016
Editorial board of ISRN Inflammation 2011-2017
Editorial board of Bio Med Research International 2013-2017
Editorial board of Case Reports in Rheumatology 2014-
Editorial board of International Scholarly Researches 2014
Editorial board of Open Journal of Rheumatology 2016-
【総編集長】
NOVA Bioscience Publisher 2013-
Bentham Science Publisher : Frontiers in Arthritis Series 2015-
学位
博士(医学)佐賀医科大学
専門分野
内科学
膠原病・リウマチ学
臨床免疫学
骨関節系画像診断学
臨床検査医学
担当科目
臨床検査学研究指導(修士)Ⅰ(研究計画)
臨床検査学研究指導(修士)Ⅱ(研究実践)
臨床検査学研究指導(修士)Ⅲ(研究実践)
臨床検査学研究指導(修士)Ⅳ(論文作成)
研究指導テーマ
難治性自己免疫疾患に対するRP105陰性形質芽B細胞を標的とした新規治療法の開発
自己免疫性疾患におけるB細胞解析による個別化医療への応用
乾癬性関節炎・脊椎関節炎の早期診断と関節破壊に寄与する因子の総合的解析
関節エコーによる膠原病・リウマチ性疾患の評価と予後予測を目的とした解析
膠原病リウマチ系疾患の調査・画像解析による総合的診断法の樹立と教育普及
大学院入学希望者に望むこと
私たちは自己抗体産生B細胞を世界で初めて同定しました。このような研究を通して、免疫学的背景を理解した上で、臨床症状・データ、関節エコー、X線、MRI等の画像、免疫学的解析(フローサイトメトリーおよびサイトカイン解析)に基づいた自己免疫疾患の統合的診断方法の樹立と新規治療法の開発を目指しています。ぜひ一緒に研究をしてみましょう。研究、論文作成(和文・英文)、書籍著述(英文)の指導をいたします。
自身の研究テーマ
難治性自己免疫疾患に対するRP105陰性形質芽B細胞を標的とした新規治療法の開発
自己免疫性疾患におけるB細胞解析による個別化医療への応用
乾癬性関節炎・脊椎関節炎の早期診断と関節破壊に寄与する因子の総合的解析
関節エコーによる膠原病・リウマチ性疾患の評価と予後予測を目的とした解析
膠原病リウマチ系疾患の調査・画像解析による総合的診断法の樹立と教育普及
研究業績
【researchmap】
https://researchmap.jp/sagarheum
著書
脊椎関節炎のセルフトレーニング問題集 日本脊椎関節炎学会セルフトレーニング問題集作成委員会委員構成員:小荒田秀一 医学図書出版 2024年4月 (ISBN: 9784865175868)論文
研究業績
- Koarada S. ed. Lupus Erythematosus: A systematic approach (Frontiers in Arthritis Vol. 4). Bentham Science Publishers. Sharjah, UAE, 2022
- Koarada S, ed. A Comprehensive Rheumatological and Immunological Approach to Diagnosis of Psoriatic Arthritis. pp. 1-448. Cambridge Scholars Publishing, Newcastle upon Tyne, UK, 2020 Koarada S, ed. IgG4 Related Disease: Illustrated Pathology of Novel Systemic Disease. pp1-287. NOVA Science publisher, New York, USA, 2020.
- Koarada S. ed. Lupus Erythematosus: A systematic approach (Frontiers in Arthritis Vol. 4). Bentham Science Publishers. Sharjah, UAE, 2022
- Koarada S. ed. Lupus Erythematosus: A systematic approach (Frontiers in Arthritis Vol. 4). Bentham Science Publishers. Sharjah, UAE, 2022
- Koarada S, Tada Y. Autoantibody-producing CD180(RP105) negative plasmablasts in systemic lupus erythematosus and other immune-related diseases. Advances in Medicine and Biology. 150, pp189-196, NOVA Science publisher 2019
- KKoarada S, ed. Frontiers in Arthritis, Rheumatoid Arthritis: A systematic Approach. pp1-262. Bentham Science Publishers. Sharjah, UAE, 2018
- Koarada S, Tada Y: Arthritis and Musculoskeletal Diseases in Systemic Lupus Erythematosus. Rhupus Syndrome, Jaccoud’s Arthropathy and Osteonecrosis. Nova Science Publishers, New York, USA, 2017 pp. 48-110.
- Koarada S, Tokuda Y, Ono Y, Sadanaga Y, Tashiro S, Suematsu R, Ono O, Ohta A, Tada Y.: Corticosteroids and Steroid Therapy: New Research, Nova Science Publishers, New York, USA, 2015, pp.79-108.
- Koarada S, Sadanaga Y, Nagao N, Tashiro S, Suematsu R, Ohta A, Tada Y Systemic Lupus Erythematosus (SLE). Nova Science Publishers, New York, USA, 2013, pp.1-47, pp.159-166. Koarada S, Tada Y:Fundamental Rheumatological Knowledge of Arthritis Images of the Hand and Case Studies for General Physicians.Nova Science Publishers, New York, USA, 2013
- Koarada S:Autoantibody-producing B cells and B cell therapy in systemic lupus erythematosus – possible new targets of novel subsets of RP105-negative B cells. Lupus: Symptoms, Treatment and Potential Complications (eds. Marquez TV and Neto DU), Nova Science Publishers, New York, USA, 2012, pp.55-83.
連絡先
(メールを送る場合は、このアドレスを半角文字で入力しなおしてください。 )