教員紹介 TEACHING STAFF
教員情報

佐藤 謙一
(さとう けんいち)教授
保健医療学専攻 臨床検査学分野
所属キャンパス: 大川キャンパス
略歴
【学歴】
静岡大学工学部電気工学科卒業(H8.3)
静岡大学大学院理工学研究科修士課程修了(H10.3)
筑波大学医療技術短期大学部衛生技術学科卒業(H15.3)
千葉大学大学院医学薬学府博士課程修了(H21.9)
【職歴】
(株)日立製作所半導体事業部(H8.4~H9.12)
千葉大学医学部附属病院検査部(H15.4~H25.3)
国際医療福祉大学 福岡保健医療学部 医学検査学科(H25.4~)
【所属学会】
日本臨床検査医学会
日本医療検査科学会
日本人類遺伝学会
日本遺伝子診療学会(理事、ジェネティックエキスパート認定制度委員、COI委員、プログラム委員)
日本染色体遺伝子検査学会(編集委員)
日本臨床化学会(遺伝子検査専門委員、九州支部評議員)
【所属団体】
日本臨床衛生検査技師会(九州支部遺伝子染色体部門長)
福岡県臨床衛生検査技師会(理事)
【資格】
日本臨床衛生検査技師免許
一級遺伝子分析科学認定士
認定臨床染色体遺伝子検査師(遺伝子分野)
博士(医学)(千葉大学)
修士(工学)(静岡大学)
学位
博士(医学薬学府博士)千葉大学
専門分野
遺伝子関連染色体検査学
担当科目
臨床検査学講義(修士)Ⅰ,Ⅱ
臨床検査学演習(修士)(博士)
臨床検査学研究指導(修士)Ⅰ~Ⅳ
研究指導テーマ
赤外分光法による無試薬血中成分測定
簡便迅速な遺伝子関連検査法の開発
大学院入学希望者に望むこと
遺伝子解析技術で医療の未来を切り拓く研究者を目指しませんか。最先端の分子診断学を共に学びましょう。
自身の研究テーマ
ゲノム・エピジェネティック解析法を応用し簡便・迅速な検査法として臨床検査に展開する研究
ゲノム・エピジェネティック解析による新規バイオマーカー開発
赤外スペクトル解析法による血中成分測定
研究業績
【researchmap】
https://researchmap.jp/KenichiSato
研究業績
- Yokoo A, Tsukamoto N, Narita T, Iyonaga S, Nakashima H, Funashima Y, Sato K, Wakamatsu K, Nagasawa Z, Umemura T. Evaluation of the Clinical Validity of the Clostridioides difficile Nucleic Acid Detection Kit "Smart Gene® CD ToxinB". JARMAM 2023; 33(1): 1-6
- 塚本のはら, 成田妙子, 横尾篤美, 弥永正子, 船島由美子, 佐藤謙一, 永沢善三, 梅村創. 便検体および便培養コロニーを用いたClostridioides difficile抗原迅速診断キット「クイックチェイサー(R) CD GDH / TOX」の有用性に関する評価. 医学と薬学 2022; 79(8): 1097-1107.
- Takada Y, Shibuta T, Hatano H, Sato K, Koga M, Ishibashi A, Harada T, Hisatomi T, Shimura H, Fukushima N, Leecharoenkiat K, Chamnanchanunt S, Svasti S, Fucharoen S, Umemura T. Pre-Analytical Modification of Serum miRNAs: Diagnostic Reliability of Serum miRNAs in Hemolytic Diseases. JCM 2021; 10(21): 5045.
- Kakinuma S, Beppu M, Sawai S, Nakayama A, Hirano S, Yamanaka Y, Yamamoto T, Chigusa M, Aisihaer X, Aersilan A, Gao Y, Sato K, Itoga S, Ishige T, Nishimura M, Matsushita K, Satoh M, Nomura F, Kuwabara S, Tanaka T. Monoamine oxidase B rs1799836 G allele polymorphism is a risk factor for early development of levodopa-induced dyskinesia in Parkinson's disease. eNeurologicalSci 2020; 19: 100239-100239.
- Hirata Y, Sugahara K, Hanaiwa H, Funashima Y, Sato K, Nagasawa Z, Umemura T. Comparative Verification of DNA Extraction Methods for Bacterial Nucleic Acid Amplification Test. JARMAM 2020; 29(2): 65-74.
- Hanaiwa H, Narita T, Kato K, Yokoo A, Shinto K, Funashima Y, Sato K, Nagasawa Z, Umemura T. [Reliability of the Identification Result of Score Value ≧2.000 with the MALDI Biotyper: What Kind of Polymicrobial Species Are Included. JARMAM 2019; 29(1): 1-9.
- Shinto K, Kato K, Narita T, Hanaiwa H, Harada T, Miyako K, Funashima Y, Sato K, Nagasawa Z, Umemura T. Evaluation of novel nucleic acid detection kit for Mycoplasma pneumoniae. JARMAM 2018; 28(2): 85-89.
- Funashima Y, Sugahara K, Hirata Y, Kato K, Sato K, Sasaki Y, Nagasawa Z, Umemura T. A trial of simple and rapid carbapenemase big five gene analysis using LAMP method. JARMAM 2018; 28(2): 77-83.
- Hanaiwa H, Miyako K, Narita T, Kato K, Shinto K, Funashima Y, Sato K, Harada T, Nagasawa Z, Umemura T. On the identification accuracy of MALDI-TOF MS influence of pretreatment methods, types of medium, coating skills, and preservation methods. JARMAM 2018; 28(2): 59-66.
- Takatani R, Minagawa M, Molinaro A, Reyes M, Kinoshita K, Takatani T, Kazukawa I, Nagatsuma M, Kashimada K, Sato K, Matsushita K, Nomura F, Shimojo N, Jüppner H. Similar frequency of paternal uniparental disomy involving chromosome 20q (patUPD20q) in Japanese and Caucasian patients affected by sporadic pseudohypoparathyroidism type Ib (sporPHP1B). Bone 2015; 79: 15-20.
著書
- 佐藤謙一.遺伝子関連・染色体検査の卒前教育に関わる人材育成. 日本臨床検査医学会誌 2022; 70(5): 373-377.
- 佐藤謙一, 他(分担執筆). 染色体遺伝子検査の品質保証のための指針 日本染色体遺伝子検査学会監修 第3版改訂版. 日本染色体遺伝子検査学会雑誌 2021; 39(1): 80-123.
- 佐藤謙一. データベース検索の入り口としてのゲノムブラウザ 〜UCSC Genome Browser〜. 遺伝子医学 2022; 12(1):125-129.
- 佐藤謙一.他(分担執筆). 監修 一般社団法人日本臨床衛生検査技師会. JAMT技術教本シリーズ遺伝子・染色体検査技術教本. 丸善出版. 2019年5月
- 佐藤謙一,ゲノム情報検索に役立つ基本的なWebツールの使用法. 遺伝子医学 2018; 8(1):128-141.
- 佐藤謙一,遺伝子検査技術―遺伝子分析科学認定士テキスト.宇宙堂八木書店 2016: 105-6
- 佐藤謙一,松下一之,野村文夫.検査値を読む.臨床雑誌内科 2013; 111(6): 1090-92, 1096-97.
その他
- 佐藤謙一.コンパニオン診断.MTJ 2014; 1287: 8.
- 佐藤謙一,北村彰英.光で血糖値を測定する―中赤外光スペクトル解析による非侵襲的血糖測定.化学 2013; 68: 68-69.
- 佐藤謙一, 糸賀栄, 野村文夫. C型肝炎ウイルスの定量測定. モダンメディア別冊2008; 54: 238-44.