教員紹介 TEACHING STAFF
教員情報

古舘 卓也
(ふるだて たくや)助教
保健医療学専攻 福祉支援工学分野,医療福祉教育・管理分野
所属キャンパス: 小田原キャンパス
略歴
学歴
- 国際医療福祉大学小田原保健医療学部作業療法学科 大学卒業
- 国際医療福祉大学大学院保健医療学専攻医療福祉教育・管理分野 大学院修士(保健医療学)
- 国際医療福祉大学大学院保健医療学専攻福祉支援工学分野福祉支援工学領域 大学院博士(保健医療学)
職歴
- 社会福祉法人敬老園 うえだデイサービスセンター
- 社会福祉法人敬老園 うえだはらライフクリニック訪問リハビリテーション
- 国際医療福祉大学小田原保健医療学部作業療法学科 助教
学位
- 国際医療福祉大学大学院保健医療学専攻医療福祉教育・管理分野 大学院修士(保健医療学)
- 国際医療福祉大学大学院保健医療学専攻福祉支援工学分野福祉支援工学領域 大学院博士(保健医療学)
専門分野
- 生体医用工学
- 地域作業療法学
- 高齢者作業療法学
研究指導テーマ
- 姿勢に関するバイオメカニクス
- 寝たきり患者のQOL
- 作業療法臨床実習とキーコンピテンシー
研究業績
【researchmap】
【学会発表】
- セミファーラー位における体幹の姿勢の違いが循環動態に及ぼす影響,第43回バイオメカニズム学術講演会,2022
- Effects of combined upper trunk flexion and passive leg raising in semi-Fowler's position on hemodynamic,The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2024
【論文】
- 古舘卓也,窪田聡,鶴田利郎,篠崎雅江.見学実習の体験がジェネリックスキルに及ぼす影響.日本作業療法研究学会学会誌,15-22,1,25,2022
- Satoshi Kubota, Yutaka Endo, Mitsue Kubota, Yusuke Ishizuka, Takuya Furudate. Effects of trunk posture in Fowler's position on hemodynamics. Autonomic neuroscience : basic & clinical.189.56-9.2015
【競争的資金】
- 文部科学省 科学研究費助成事業 基盤研究(C)(2023-2027)
研究課題「下肢の挙上・側臥位を組み合わせたセミファーラー位の心肺機能に対する低負担条件の解明」 - 文部科学省 科学研究費助成事業 若手研究(2020-2023)
研究課題「体幹の姿勢に着目した低負担ファーラー位条件の探索