大学院のご案内

教員紹介 TEACHING STAFF

  • HOME
  • 鈴木 由美

教員情報

鈴木 由美

鈴木 由美
(すずき ゆみ)教授

保健医療学専攻 看護学分野、助産学分野
所属キャンパス: 大田原キャンパス

略歴

<学歴>
岩手大学 教育学部 卒業
館林高等看護学院 卒業
自治医科大学短期大学 専攻科助産学専攻 修了
明星大学大学院 修士課程 修了(教育学修士)
東京女子医科大学大学院 博士(看護学)
厚生連 下都賀総合病院 産婦人科混合病棟
厚生連 佐野厚生病院 産婦人科病棟 臨床指導者
臼井産婦人科医院(現 おおひらレディスクリニック)(栃木市)非常勤
桐生短期大学専攻科講師、(2003~)准教授、主任(2007~2013)
桐生大学別科助産専攻 科長(2014~2016)
国際医療福祉大学 リプロダクティブヘルス看護学 教授(2016~)

学位

明星大学大学院 修士課程 修了(教育学修士)
東京女子医科大学大学院 博士(看護学)

専門分野

看護職生涯発達学、看護職のキャリア形成

担当科目

リプロダクティブヘルス看護学講義(修士)Ⅰ~Ⅲ
リプロダクティブヘルス看護学演習(修士)Ⅰ~Ⅲ
リプロダクティブヘルス看護学研究指導(修士)Ⅰ~Ⅲ

研究指導テーマ

①助産師の職業継続意欲、アイデンティティ/キャリア形成
②看護教員の職務満足度、就業継続意思、キャリア形成
③助産師
④看護職生教育涯発達学

大学院入学希望者に望むこと

あなたのリサーチクエスチョンは単に自身の問題解決や興味ではありませんか?
十分に自問自答され、これは研究になると思った時、是非いらしてください。
学位取得よりも研究ができる人になることが大切だと思います。

自身の研究テーマ

看護職の就業継続意思、キャリア形成 /発達、ロールモデル、看護系大学教員のキャリア発達

研究業績

連絡先

  • E-mail:
    suzuki-yu@iuhw.ac.jp

(メールを送る場合は、このアドレスを半角文字で入力しなおしてください。 )