教員紹介 TEACHING STAFF
教員情報
上別府 圭子
(かみべっぷ きよこ)教授
保健医療学専攻 看護学分野
所属キャンパス: 東京赤坂キャンパス
略歴
前東京大学教授
虎の門病院、こどもの城、兵庫県女性センター、東京慈恵会医科大学附属病院
東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻 専攻長
同 グローバルナーシングリサーチセンター 副センター長を経て
2022年4月より現職
日本看護系学会協議会会長、前日本家族看護学会理事長、前日本小児がん看護学会理事長
Fellow of the American Academy of Nursing(FAAN)
学位
保健学博士(東京大学大学院)
専門分野
家族看護学
小児がん看護学
精神衛生学
担当科目
家族看護学講義[修士]Ⅰ/Ⅱ
家族看護学演習[修士]Ⅰ/Ⅱ
家族看護学研究指導[修士]Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ/Ⅳ
家族看護学講義[博士]
家族看護学演習[博士]
家族看護学研究指導[博士]Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ
研究指導テーマ
・家族看護(小児がん看護)を専門に学んだ看護師が行う看護の効果評価
・家族内に潜む多重暴力の発見と支援 / 周産期からの児童虐待予防
・健康問題をもつ子どもの成人移行期支援 / 医療的ケアの必要な子どもと家族の支援
・小児がんの長期フォローアップ
大学院入学希望者に望むこと
ていねいに臨床に取り組んできた経験と明確な臨床疑問を持つ方、大歓迎。分からないことを見つけて分かるようになること、こんな楽しいこと、これが研究です。あなたの「分からない」から、日本の看護の質を上げていきましょう。
研究業績
【researchmap】
https://researchmap.jp/kkamibeppu-tky
(著書)
1. 上別府圭子(責任編者).小児がん看護テキストブック,杏林書院,東京,2023.
2. JCCG長期フォローアップ委員会 長期フォローアップガイドライン作成ワーキンググループ編.小児がん治療後の長期フォローアップガイド.クリニコ出版,東京,2021.
3. 上別府圭子(代表著者). 系統看護学講座 別巻 家族看護学. 医学書院, 東京, 2018.
4. 上別府圭子, 飛鳥田まり(監修)渡辺雅子(著). 虐待を防ぐ保健師訪問 介入困難な家族とかかわるコツ. 杏林書院, 東京, 2017.
(論文)
1. Oshiro, R.; Tanabe, M.; Tada, K.; Takei, J.; Yamauchi, H.; Warita, Y.; Kamibeppu, K. Post-traumatic growth and cancer-related communication among adolescents having mothers with breast cancer. Support Care Cancer 2023, 31, 446. https://doi.org/10.1007/s00520-023-07915-z 【母親が乳がんにり患した思春期の子どもたちにおけるPTGとがんについてのコミュニケーションの関連を明らかにした】
2. Oshiro, R.; Soejima, T.; Kita,S.; Benson, K.; Kibi, S.; Hiraki, K.; Kamibeppu, K.; Taku, K. Reliability and Validity of the Japanese Version of the Short Form of the Expanded Version of the Posttraumatic Growth Inventory (PTGI-X-SF-J): A Cross-Sectional Study. Int. J. Environ. Res. Public Health 2023, 20, 5965. https://doi.org/10.3390/ijerph20115965 【日本語版PTG尺度short form の信頼性妥当性の検証を行った】
3. Fujita, A.; Koyama, M.; Kobayashi, M.; Morishita-Kawahara, M.; Amiya, R.; Ikeda, K.; Ogane, M. and Kamibeppu, K. Future Long- Term Care Setting Preferences and Related Factors among Japanese Middle-Aged and Older People Living with HIV. Open Journal of Nursing, 2023, 13, 249-266. https://doi.org/10.4236/ojn.2023.135017 【日本の中年期以降のHIV感染者が長期ケアを受けたい療養場所とその関連要因について明らかにした】
4. Kita, S.; Baba, K.; Iwasaki-Motegi, R.; Kishi, E.; Kamibeppu, K.; Malmedal, W.K.; Chan, K.L. Development of A Japanese Version of the Family Poly-Victimization Screen (FPS-J). Int. J. Environ. Res. Public Health 2023, 20, 3142. https://doi.org/10.3390/ijerph20043142 【日本語版家族多重被害尺度を開発した】
5. Morishita-Kawahara, M.; Koike, K.; Kawahara, T. and Kamibeppu, K. The relationship between satisfaction with care and quality of life among family caregivers of patients living with terminal cancer in general wards: a cross-sectional study. International Journal of Palliative Nursing 2022, 28(12); 575-582. https://doi.org/10.12968/ijpn.2022.28.12.575 【一般病棟で受療中の終末期がん患者の家族介護者におけるケアの満足度とQOLの関係を明らかにした】
6. Tobe, H.; Sakka, M.; Kita, S.; Ikeda, M.; Kamibeppu, K. The Efficacy of a Resilience-Enhancement Program for Mothers Based on Emotion Regulation: A Randomized Controlled Trial in Japan. Int. J. Environ. Res. Public Health 2022, 19(22), 14953. https://doi.org/10.3390/ijerph192214953 【母親の感情制御を基礎としたレジリエンス促進プログラムの効果を、日本におけるRCTによって明らかにした】
連絡先
- E-mail:
k k a m i b e p p u @iuhw.ac.jp
(メールを送る場合は、このアドレスを半角文字で入力しなおしてください。 )