教員紹介 TEACHING STAFF
教員情報

山谷 麻由美
(やまや まゆみ)准教授
保健医療学専攻 看護学分野
所属キャンパス: 東京赤坂キャンパス
略歴
日本赤十字社長崎原爆病院(看護師)
JICA青年海外協力隊(保健師)
長崎県国民健康保険団体連合会(保健師)
長崎県立大学看護栄養学部看護学科(助教)
三川女子調理師学校(非常勤講師)
日本福祉大学(客員研究員)
長崎県立大学看護栄養学部看護学科(講師)
長崎純心大学(非常勤講師)
長崎県立大学看護栄養学部看護学科(准教授)
学位
博士(看護学)(聖路加国際大学大学院)
専門分野
公衆衛生看護学
研究業績
【researchmap】
https://researchmap.jp/y-mayumi
論文
●近藤克則,小嶋雅代,井手一茂,尾島俊之,林尊弘,飯塚玄明,渡邉良太,中村廣隆,荒木典子,山谷麻由美,近藤尚己,長谷田真帆,西橋静香,大元慶子,塩谷竜之介,森優太,阿部紀之,木村美也子,井上祐介,鄭丞媛,児玉知子,宮國康弘,藤並祐馬,長嶺由以子,藤原聡子,伊藤大介,古賀千絵,横山由香里,平井寛,大田康博,横山芽衣子,辻大士,細川隆也,山本貴文,相田潤,方恩知. ポストコロナ時代の「集いの場」. 日本看護協会出版会 2022.
●竹口和江,中尾八重子,山谷麻由美,濱田由香里. 在宅看護論実習の充実に向けた学生の学びの検討-学生が捉える「生活者としての療養者」の特徴-. 長崎県立大学看護栄養学部紀要 2021;19:11-20.
●濱里セツ子,中尾八重子,山谷麻由美,竹口和江,安野敦子. A大学院修了後新任保健師の地域診断の実践状況と地域診断教育への示唆. 長崎県立大学看護栄養学部紀要 2021;19:35-43.
●山谷麻由美. 地域保健活動における「地域づくり」-概念分析-. 日本地域看護学会誌 2019;22(2) :69-78.
●山谷麻由美,近藤克則,近藤尚己,荒木典子,藤原晴美. 長崎県松浦市における地域診断支援ツールを活用した高齢者サロンの展開:JAGESプロジェクト. 日本公衆衛生雑誌 2016;63:578-585.
●山谷麻由美,中尾八重子. 健康づくり推進員の主体性獲得に必要な要件の構造-A町のエンパワメント発展段階の準備期において-. 日本地域看護学会誌 2016;19:58-65.
●山谷麻由美,中尾八重子,竹口和江. 保健師が住民と協働するための行動意図に影響する要因の構造と保健師に必要な支援の方向性. 看護研究 2015;48:386-400.
●中尾八重子,山谷麻由美. 島嶼の保健事業への大学の参画に関する研究~島嶼保健師の人材育成に焦点を当てて~. 日本ルーラルナーシング学会誌 2015;10:23-30.
●山谷麻由美,荒木典子. 地域診断を起点とした地域住民や関係機関との協働のまちづくり-介護予防Webアトラスを活用した松浦市の試み. 保健師ジャーナル 2014;70:812-816.
●竹口和江,中尾八重子,山谷麻由美,稗圃砂千子. 在宅看護論実習の現状と課題~統合分野の観点から~. 長崎県立大学看護栄養学部紀要 2014;12:71-78.
●藤丸知子,岩永洋子,稗圃砂千子,吉原(山谷)麻由美,中尾八重子. 地域看護学実習における学生の学びの到達度の検討. 長崎県看護学会誌 2011;7:27-34.
●横尾誠一,吉原(山谷)麻由美,松島由美,大町いづみ. 訪問看護師のターミナルケア態度に関連する要因の分析-一般病院看護師との比較-. 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科保健学研究 2010;22:37-43.
●吉原(山谷)麻由美,早瀬川喜世子,植田悠紀子. 医療制度改革下における生活習慣病対策のためのレセプト情報の活用. 民族衛生 2009;75:91-110.
連絡先
- E-mail:
m y a m a@iuhw.ac.jp
(メールを送る場合は、このアドレスを半角文字で入力しなおしてください。 )