本学へのご支援をお考えの皆様へ
医療充実基金
本学の医療機関である附属病院における医療人材の育成、医療機器の購入等、医療環境の充実のために使用させていただきます。
皆様からの温かいご支援によって医療環境を充実させ、地域医療を支える担い手として邁進する所存でございます。
■手続き方法
お手続き方法
ゆうちょ銀行をはじめ各種金融機関にて承ります。
現金または物品でご寄付をお考えの場合は、キャンパス事務窓口、または、寄付金お問い合わせ窓口にご相談ください。
(注)
令和4年(2022)1月17日から、ゆうちょ銀行の送金サービスの見直しにより、ゆうちょ窓口やATMにおける払い込みにあたって、現金でお支払いの場合には、1件ごとに料金110円が加算されることになりました。
これに伴い、本学所定の振込用紙(料金受取人負担の払込取扱票)のご利用によるご寄付であっても、現金でお支払いの場合は110円かかることになりますので、ご注意ください。
なお、ゆうちょの総合口座通帳またはキャッシュカードでお支払いの場合は、引き続き料金はかかりません。
参考:ゆうちょ銀行HP
■税制上の優遇措置について
国際医療福祉大学医療充実基金に対するご寄付は、税法上の優遇措置を受けることができます。 優遇措置を受けるためには、下記の書類を添付して確定申告を行ってください。 必要書類はお振込後3週間程度でご郵送いたします。
- 国際医療福祉⼤学が発⾏した寄付⾦領収書
- 税額控除に係る証明書(写)
- 特定公益増進法⼈証明書(写)
詳しくは、本学に対する寄付金の優遇税制についてをご覧ください。