トップページ > コースのご案内 > 受講者からの声
コースのご案内
受講者からの声

当センターにおける認定看護管理者教育課程は、平成18年(2006年)にファーストレベルを開講、平成19年(2007年)にセカンドレベル平成21年(2009年)にはサードレベルを開講しました。
この間当センターから2,500余名が修了し、各職場で活躍しています。
また、2013年度から開催のフォローアップ研修は、受講者、修了者にとって更なる研鑽の機会となります。2021年度からは3課程合同にて開催、学びと交流の有意義な研修となっております。
以下に当センターでの受講を終えられた方の感想をご紹介いたします。

認定看護管理者教育課程 3課程合同「フォローアップ研修」を終えて

NEW 2022年度サードレベル修了者 がん研究会有明病院 長井 優子

認定看護管理者教育課程「サードレベル」の受講を修了し、その後のフォローアップ研修に参加しました。

このフォローアップ研修は、「ファーストレベル」、「セカンドレベル」、「サードレベル」3課程合同で開催され、前半は「特別講演」、後半は前年度の受講生による実践報告会が行われます。

2023年度の特別講演は、福井トシ子先生による、「将来ビジョン 看護管理者に期待すること」というテーマで、2040年を見据えた社会の様々な課題と、国や看護協会の政策を具体的に知ることができました。また、地域における健康・療養支援の強化が重要であり、そのために看護管理者として取り組まなければならないことが山積みであることを痛感しました。講演の中で、先生からの「良いと分かっていること、やらなければいけないと分かっていることを具体的に実行していく」という言葉に、この当たり前のことを看護管理者の責務として丁寧にやっていくことを再認識しました。福井先生から、厳しく、そしてあたたかいエールを頂いたと感じています。

後半の実践報告会では、研修受講中に統合演習で計画した課題のその後の取り組みについて、代表者から報告が行われました。それぞれの職位の方々が、自身の立場で他者を巻き込みながら、自部署あるいは自施設の課題に取り組んだ内容で、プレゼンテーションも素晴らしいものでした。一緒に学んだ仲間が、研修終了後も「患者のあるべき姿」に向かって歩みを止めずに取り組んでいる発表に感動し、大きな力をもらうことが出来ました。そして、3課程の参加者による活発な意見交換は、とても有意義な時間となりました。

サードレベル研修修了後、業務に追われる日々ではありましたが、フォローアップ研修に参加したことで、自分が今やるべきことを立ち止まって考える機会になりました。

今後もこの仲間と共に、楽しみながら看護管理を行っていきたいと思います。


2021年度サードレベル修了者 国際医療福祉大学市川病院 江原 由美

私は、サードレベル受講中の2021年度、そして2022年度とフォローアップ研修に参加させて頂きました。いずれも非常に多くの学びを得られた有意義な研修でした。

前半の特別講演では、2021年度は青柳宇以先生から認知症についての具体的な対応を学び、その後の指導への一助となりました。2022年度は、橋本和典先生による「COVID-19危機遅延時におけるセルフケアとリーダーシップ」というコロナ禍のまさにタイムリーな非常に興味深いテーマでした。メンタル不調者が増加する中、PTSDの一歩手前であるPTSRの理解を通して、対応の鍵は、「心理的安全性」を保証すること、また、「セルフケア」と「安全リーダーシップ」の重要性を学び、強く叱咤激励された講演でした。COVID-19は私達に様々な困難・試練を与えました、しかし、「より専門家になる、より逞しく柔軟な心を獲得するチャンス、新しい風土・文化を創るチャンス」との先生の言葉に、踏ん張る力を頂きました。

後半は、2021年度から3課程合同開催となった実践報告会であり、サードレベル受講中に参加した際は、組織変革改善計画作成の真只中で、2022年度は、研修でともに学んだ仲間の素晴らしいプレゼンテーションに感動するとともに、それぞれの職位の方々が自部署・自施設の課題に取り組み、あるべき姿に向かっている熱意を感じました。また、今回は同施設の師長と副主任で同じ目標達成に取り組んだ発表もあり、職位で協働してシステムを構築し成果を上げる過程を学ぶことが出来ました。

現在、更に組織変革が余儀なくされる状況にあります。しかし、看護の質の向上を目指す発表者と活気ある質疑応答に触れ、多くの看護職が頑張り続けていることを実感し勇気を頂きました。私も組織のあるべき姿を常に考え、ぶれない気持ちで努力し続けたいと思います。次年度からも参加し続けたいと思っております。有難うございました。

認定看護管理者教育課程ファーストレベル 認定看護管理者教育課程セカンドレベル 認定看護管理者教育課程サードレベル
受講者からの声

〒107-8402
東京都港区赤坂4-1-26
国際医療福祉大学
東京赤坂キャンパス
生涯学習センター
TEL: 03‐5574‐3835(直通)
Email: kango-center@iuhw.ac.jp