大学院のご案内

お知らせ NEWS

診療情報アナリスト養成分野等の修了生5名が学術大会にて表彰されました

修士課程「診療情報アナリスト養成分野」および博士課程「診療情報管理・分析学分野」の大学院修了生5名が、第51回日本診療情報管理学会学術大会において表彰を受けました。

最優秀賞〔一般演題〕

高野 与志哉(2016年度 博士課程修了生)
演題名「電子カルテと生成AIの連携による診療録全文要約の実装と有用性の検討」

ポスター賞〔一般演題〕

森藤 祐史(2016年度 修士課程修了生)
演題名「メール通知からダッシュボードへ:退院時要約の作成支援のDX推進の一例」

優秀論文賞

横井 美加(2023年度 博士課程修了生)
原著論文「5大がんの組織型に着目したICD-11に基づく新たな診断群分類に関する研究」

「診療情報管理士指導者」資格認定

庄武 美加子(2021年度 修士課程修了生)
山口 千春(2023年度 博士課程修了生)

表彰を受けた大学院修了生はいずれも医療機関に勤務する診療情報管理士として活躍されている方々です。本学大学院へ入学後は山本康弘教授を指導教員とするゼミナール等にて学び「診療情報管理学」の修士学位・博士学位を取得されました。学位取得後も継続した研究活動を行い、今般の学術大会にて演題や論文が高く評価されたものです。修了生皆様、この栄えある受賞を誠におめでとうございます。教員一同心よりお祝い申しあげますとともに大変誇りに思います。

国際医療福祉大学大学院は「診療情報管理学」の学位が取得できる唯一の大学院です。診療情報管理士や医療事務職の皆様が働きながら学び続けられる大学院として、eラーニングによるVOD講義とオンラインを活用したゼミナールから構成されており、東京赤坂キャンパスへの通学は一年間に3回程度であるため、遠方に勤務されておられる社会人の方に適した環境を構築しております。


また、例年開催しております診療情報アナリスト養成分野主催「講演会・大学院進学相談会」は第18回目を迎えます。完全オンライン形式にて実施いたしまのすので、ご自宅等からご参加いただければ幸いです。

  • 表彰される喜びと周囲への感謝を述べる「最優秀賞」を受賞した高野与志哉氏(左側)。右側は松本万夫学術大会長
    • 松本万夫学術大会長より「ポスター賞」の表彰を受ける森藤祐史氏(左側)
      • 島弘志学会長より「優秀論文賞」の表彰を受ける横井美加氏(左側)
        • 「診療情報管理指導者」認定証を授与された山口千春氏(左側)と庄武美加子氏(右側)。中央は国際医療福祉大学大学院教授 山本康弘。