各センターのご案内

HOME > 各センターのご案内 > 情報教育センター > 教員紹介

情報教育センター

教員紹介

職位氏名
室長・教授斎藤 恵一
准教授石川 徹

斎藤 恵一 教授

学位・学歴
早稲田大学理工学部 卒業
早稲田大学大学院理工学研究科 工学修士
早稲田大学大学院理工学研究科 博士(工学)
職歴
早稲田大学人間総合研究センター 助手
東京電機大学先端工学研究所 准教授、客員教授
担当科目
学部:医療情報学概論、電子カルテによるチーム医療概論、コンピュータの基礎、情報処理I・II
大学院:医療情報分析における統計処理
教育研究分野領域
医療情報学,人間情報学,人間医工学
研究テーマ
診断群分類精緻化のためのCCPマトリックス構築手法の開発
研究実績

【researchmap】
https://researchmap.jp/Suzu_1579


  1. 斎藤,伏見, “在院日数分布に着目した2型糖尿病のCCPマトリックス構築の試み“,日本医療・病院管理学会誌, 51( Supp) ,204 (2014).
  2. 斎藤,伏見, “Kullback-Leibler Divergenceを用いた2型糖尿病のCCPマトリックス構築の試み“,第34回医療情報学連合大会,千葉 (2014).
  3. 齋藤,斎藤ほか, “Webアクセシビリティのための明度差および色差を用いた視認性予測の検討, “ライフサポート25(1), 5-10 (2013).
  4. M. Yuasa, K. Saito et al.,” Brain activity while reading sentences with kanji characters expressing emotions: an fMRI study on kanji characters expressing "laughter" and "tears", Electronics and Communications in Japan (Wiley), 94(5),1-8 (2011).
  5. K. Saito, L. G. Wang, et al., “Functional Magnetic Resonance Imaging Analysis of Brain Activation for effect of Contrast Changes in Visual Perception”, International Journal of Biomedical Soft Computing and Human Sciences, 17(1),107-113 (2010).

石川 徹 准教授

学位・学歴
【学歴】
1992年 足利工業大学経営工学科 卒業
1995年 足利工業大学大学院修士課程 工学研究科経営情報工学専攻 修士(工学)
1999年 足利工業大学大学院博士課程 工学研究科情報・生産工学専攻満期退学
【職歴】
1999年 太田情報商科専門学校
2003年 太田医療技術専門学校
2005年 足利工業大学睡眠科学センター
2007年 国際医療福祉大学情報教育センター
担当科目
情報処理、コンピュータの基礎、電子カルテによるチーム医療概論
教育研究分野領域
医療情報学、情報教育、人間工学
研究テーマ
医療情報を用いたデータ分析、情報教育に関する教育法、睡眠と覚醒の関係に関する人間工学的研究
研究実績

【researchmap】
https://researchmap.jp/40458401


  • コメディカル教育のための情報リテラシーとコンピュータの基礎、共立出版(2011)
  • 電子カルテを用いたコメディカル養成のための医療情報活用教育、医療情報学連合大会論文集(2011)
  • 医療系大学におけるコンピューターリテラシー教育とその改善の取り組み、医療情報学連合大会論文集(2009)
  • 日中の活動と徐波睡眠、足利工業大学研究集録(1996)
  • Individual differences diurnal variation of task performance、Computer and Industrial engineering(1994)