大学院のご案内

在宅看護学領域

看護学分野 在宅看護学領域

在宅看護学領域の紹介

在宅ケアの質を保証するために国内外のシステムを理解し、知識・技術・ケアプログラム・資源活用と開発等の発展への課題を探究する研究手法と実践的支援方法を習得する。

専門看護師(CNS)教育併設。
専門看護師(CNS)コースの詳細は、事前相談時によく確認すること。

担当教員 ※太字は研究指導教員
  • 氏名
  • 主な研究指導内容
片平 伸子
  • ①在宅看護
  • ②訪問看護
  • ③地域密着型サービスにおける看護
  • ④退院支援看護 等
荒川 博美
  • ①訪問看護
  • ②退院支援,職種間連携
  • ③地域で活動するボランティア(コミュニティー・ヘルスワーカー等)による地域づくり
  • ④認知症ケア
  • ⑤コミュニティー・エンパワメント
谷山 牧
  • ①在宅看護に関わること
  • ②地域包括ケアシステムに関わること
  • ③経済的困窮と在宅ケア
  • ④退院支援・退院調整
  • ⑤健康状態を向上させるための行動変容に関わること
本田 彰子
  • ①訪問看護師の継続教育・学習支援
  • ②難病療養者支援
  • ③在宅終末期ケア
  • ④意思決定支援
専門科目
  • 看護学研究法
  • 看護コンサルテーション論
  • 看護教育論
  • 看護クォリティマネジメント論
  • 在宅看護学講義[修士] I(アセスメントと問題解決)・II(チームケアマネジメント)
  • 在宅看護学演習[修士] I(ケア方法)・II(在宅ケア管理)・III(終末期のケア評価)・IV自立支援のケア評価)
  • 在宅看護学研究指導[修士] I(文献検索とクリティーク)・II(研究デザイン)・III(データ収集と分析)・IV(論文作成)
  • 在宅看護学実習[修士]

お問い合わせ・連絡先

国際医療福祉大学大学院
東京赤坂キャンパス事務局

  • 〒107-8402
     東京都港区赤坂4-1-26
  • TEL.03-5574-3900(代表)
     FAX.03-5574-3901
  • E-mail:
    tokyo.s.c@iuhw.ac.jp

(メールを送る場合は、このアドレスを半角文字で入力しなおしてください。 )