※下記料金は介護保険自己負担割合が1割の場合です。
(一定以上所得のある方については自己負担割合が2割または3割となり、下記金額とは異なります。詳細はお問い合わせください。)
看護スタッフ(1回につき) | 20分未満 | 30分未満 | 30分以上 |
1時間以上 |
|
---|---|---|---|---|---|
日中 | 介護 | 314円 | 471円 | 823円 | 1,128円 |
予防 | 303円 | 451円 | 794円 | 1,090円 | |
夜間・早朝 | 介護 | 393円 | 589円 | 1,029円 | 1,410円 |
予防 | 379円 | 564円 | 993円 | 1,363円 | |
深夜 | 介護 | 471円 | 707円 | 1,235円 | 1,692円 |
予防 | 455円 | 677円 | 1,191円 | 1,635円 |
リハビリスタッフ(1週間に120分まで) | 20分 | 介護 | 294円 |
---|---|---|---|
予防 | 284円 | ||
40分 | 介護 | 588円 | |
予防 | 568円 | ||
60分 | 介護 | 795円 |
初回加算 I | 350円/月 |
初回加算 II | 300円/月 |
退院時共同指導加算 (退院・退所につき1回、特別な管理を必要とする利用者は2回) |
600円 |
看護・介護職員連携強化加算 ※介護のみ | 250円/月 |
訪問看護体制強化加算(Ⅰ) ※介護のみ | 550円/月 |
訪問看護体制強化加算(Ⅱ) | 200円/月 |
予防訪問看護体制強化加算 | 100円/月 |
サービス提供体制加算(Ⅰ) | 6円/回 |
複数名訪問加算(Ⅰ) ※2人の看護師等 | 30分未満:254円 |
30分以上:402円 | |
複数名訪問加算(Ⅱ) ※看護師と看護補助者 | 30分未満:201円 |
30分以上:317円 | |
長時間訪問加算 1時間30分超(特別管理加算対象者のみ) | 300円/回 |
中山間地域等提供加算 | 基本サービス費の5% |
24時間体制に伴う緊急時訪問看護加算 II | 574円/月 |
特別管理加算(Ⅰ) | 500円/月 |
特別管理加算(Ⅱ) | 250円/月 |
ターミナルケア加算 ※介護のみ | 2,500円 |
口腔連携強化加算 | 50円/月 |
専門管理加算 | 250円/月 |
訪問回数超過等減算 | -8円/回 |
予防訪問看護12月超減算2 ※予防のみ | -15円/回 |
交通費(一部地域のみ、詳細はお問い合わせください) | 220円/回 |
日常生活上必要な物品 | 実費 |
利用料は健康保険の負担割合により異なる(下記加算も負担割合により異なります。)
訪問看護基本療養費Ⅰ週3日目まで | 5,550円/日 |
訪問看護基本療養費Ⅰ 週4日目以降 | 6,550円/日 |
訪問看護基本療養費Ⅱ 週3日目まで (同一建物居住者で同一日に3人以上) |
2,780円/日 |
訪問看護基本療養費Ⅱ 週4日目以降 (同一建物居住者で同一日に3人以上) |
3,280円/日 |
訪問看護基本療養費Ⅲ ※外泊中の訪問 (入院中1回、別に厚生労働大臣が定める疾病等の利用者の場合は入院中2回) |
8,500円 |
難病等複数回訪問加算 ※1日に2回の訪問 | 4,500円/日 |
難病等複数回訪問加算 ※1日に3回以上の訪問 | 8,000円/日 |
緊急時訪問看護加算 | 2,650円/日(月14日目まで) 2,000円/日(月15日目以降) |
長時間訪問看護加算 90分以上の訪問 (週1日、別に厚生労働大臣が定める者の場合は週3日) |
5,200円/回 |
乳幼児加算 ※6歳未満の乳幼児 | 1,800円/日(6歳未満の乳幼児で別に厚生労働大臣が定めるもの) 1,300円/日(6歳未満の乳幼児) |
複数名訪問看護加算 | 看護師等 4,500円(週1回) 准看護師 3,800円(週1回) 看護補助者 3,000円(週3回) |
複数名訪問看護加算(看護補助者) ※別に厚生労働大臣が定める場合に限る |
1日に1回:3,000円 1日に2回:6,000円 1日に3回以上:10,000円 |
夜間・早朝訪問看護加算 (夜間18:00~22:00、早朝6:00~8:00) |
2,100円 |
深夜訪問看護加算 (深夜22:00~6:00) | 4,200円 |
精神科訪問看護基本療養費Ⅰ 週3日目まで | 30分未満:4,250円/日 |
30分以上:5,550円/日 | |
精神科訪問看護基本療養費Ⅰ 週4日目以降 | 30分未満:5,100円/日 |
30分以上:6,550円/日 | |
精神科訪問看護基本療養費Ⅲ 週3日目まで (同一建物居住者で同一日に3人以上) |
30分未満:2,130円/日 |
30分以上:2,780円/日 | |
精神科訪問看護基本療養費Ⅲ 週4日目以降 (同一建物居住者で同一日に3人以上) |
30分未満:2,550円/日 |
30分以上:3,280円/日 | |
精神科訪問看護基本療養費Ⅳ ※外泊中の訪問 (入院中1回、別に厚生労働大臣が定める疾病等の利用者の場合は入院中2回) |
8,500円/日 |
精神科緊急訪問看護加算 | 2,650円/日(月14日目まで) 2,000円/日(月15日目以降) |
長時間精神科訪問看護加算 90分以上の訪問 (週1日、別に厚生労働大臣が定める者の場合は週3日) |
5,200円/回 |
複数名精神科訪問看護加算(看護師等) | 1日に1回:4,500円 |
1日に2回:9,000円 | |
1日に3回以上:14,500円 | |
複数名精神科訪問看護加算(准看護師) | 1日に1回:3,800円 |
1日に2回:7,600円 | |
1日に3回以上:12,400円 | |
複数名精神科訪問看護加算(看護補助者) | 3,000円(週1回) |
夜間・早朝訪問看護加算 (夜間18:00~22:00、早朝6:00~8:00) | 2,100円 |
深夜訪問看護加算 (深夜22:00~6:00) | 4,200円 |
精神科複数回訪問加算 1日2回訪問 | 4,500円/日 |
精神科複数回訪問加算 1日3回以上訪問 | 8,000円/日 |
月の初日の訪問の場合 | 機能強化型訪問看護管理療養費 1 | 13,230円/日 |
機能強化型訪問看護管理療養費 2 | 10,030円/日 | |
機能強化型訪問看護管理療養費 3 | 8,700円/日 | |
1-3以外の場合 | 7,670円/日 | |
月の2日目以降の訪問の場合 | 訪問看護管理療養費 1 | 3,000円/日 |
24時間対応体制加算 | 6,520円/月 | |
特別管理加算 | 2,500円又は5,000円/月 | |
退院時共同指導加算 (退院・退所につき1回、別に厚生労働大臣が定める疾病等の利用者については2回) |
8,000円 |
|
特別管理指導加算 | 2,000円 | |
退院支援指導加算 ※退院日の訪問 ただし厚生労働大臣が定める疾病等の方 | 6,000円 | |
在宅患者連携指導加算 | 3,000円/月 | |
在宅患者緊急時等カンファレンス加算 | 2,000円(月2回に限り) | |
看護・介護職員連携強化加算 | 2,500円/月 | |
精神科重症患者支援管理連携加算 | 8,400円/月 | |
5,800円/月 | ||
訪問看護医療DX情報活用加算 | 50円/月 |
訪問看護情報提供療養費1(利用者の居住地を管轄する市町村等への情報提供) | 1,500円/月 |
訪問看護情報提供療養費2(義務教育諸学校(小学校、中学校など)への情報提供) | 1,500円/年度 |
訪問看護情報提供療養費3(主治医への情報提供) | 1,500円/月 |
訪問看護ターミナルケア療養費 1 | 25,000円 |
訪問看護ターミナルケア療養費 2 | 10,000円 |
遠隔死亡診断補助加算 | 1,500円 |
ベースアップ評価料 I | 780円/月 |
交通費(一部地域のみ、詳細はお問い合わせください) | 220円/回 |
日常生活上必要な物品 | 実費 |
営業時間内で2時間を超える訪問看護料 | 3,200円/回 |
営業日以外の訪問看護料(日曜、年末年始) | 3,200円/回 |
保険請求以外での訪問看護料 | 10,500円/回 |
死後の処置料 | 11,000円 |
※ただし、特定疾患等の公費をお持ちの方は、自己負担上限額内のお支払いとなります。
<訪問地域>
那須塩原市、大田原市、那須町、那珂川町、那須烏山市
サテライト事業所
〒324-0011 大田原市北金丸2600-6 国際医療福祉大学クリニック内
※下記料金は介護保険自己負担割合が1割の場合です。
(一定以上所得のある方については自己負担割合が2割または3割となり、下記金額とは異なります。詳細はお問い合わせください。)
基本料金
(1日あたり) | 1時間以上 2時間未満 |
2時間以上 3時間未満 |
3時間以上 4時間未満 |
4時間以上 5時間未満 |
5時間以上 6時間未満 |
6時間以上 7時間未満 |
---|---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 369円~ | 383円~ | 486円~ | 553円~ | 622円~ | 715円~ |
要介護2 | 398円~ | 439円~ | 565円~ | 642円~ | 738円~ | 850円~ |
要介護3 | 429円~ | 498円~ | 643円~ | 730円~ | 852円~ | 981円~ |
要介護4 | 458円~ | 555円~ | 743円~ | 844円~ | 987円~ | 1,137円~ |
要介護5 | 491円~ | 612円~ | 842円~ | 957円~ | 1,120円~ | 1,290円~ |
加算料金
理学療法士等体制強化加算 | 30円/日 |
リハビリテーション提供体制加算 (3時間以上4時間未満) | 12円/回 |
リハビリテーション提供体制加算 (4時間以上5時間未満) | 16円/回 |
リハビリテーション提供体制加算 (5時間以上6時間未満) | 20円/回 |
リハビリテーション提供体制加算 (6時間以上7時間未満) | 24円/回 |
リハビリテーションマネジメント加算ロ(6月以内) | 593円/月 |
リハビリテーションマネジメント加算ロ(6月超) | 273円/月 |
生活行為向上リハビリテーション実施加算(6月以内) | 1,250円/月 |
入浴介助加算(Ⅱ) | 60円/回 |
栄養改善加算(3ヶ月以内に月2回を限度) | 200円/回 |
口腔・栄養スクリーニング加算(Ⅰ)(6月に1回限度) | 20円/回 |
口腔・栄養スクリーニング加算(Ⅱ)(6月に1回限度) | 5円/回 |
口腔機能向上加算(Ⅱ)ロ(3ヶ月以内に月2回を限度) | 160円/回 |
短期集中個別リハビリテーション実施加算(3月以内) | 110円/日 |
認知症短期集中リハビリテーション実施加算Ⅰ | 240円/日 |
認知症短期集中リハビリテーション実施加算Ⅱ | 1,920円/月 |
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) | 22円/ 日 |
重度療養管理加算「要介護3・4・5に限る」 | 100円/日 |
中重度者ケア体制加算 | 20円/日 |
移行支援加算 | 12円/日 |
中山間地域等提供加算 | 基本サービスの5%/日 |
送迎加算(当事業所が送迎を行わない場合) | -47円/片道につき |
介護職員等処遇改善加算(Ⅰ) | 総単位数に8.6% |
退院時共同指導加算 | 600円 |
通所リハビリテーションマネジメント加算4 | 270円 |
基本料金
(1月あたり) | 介護予防通所リハビリテーション |
---|---|
要支援1 | 2,268円 |
要支援2 | 4,228円 |
加算料金
栄養改善加算 | 200円/月 |
栄養アセスメント加算 | 50円/月 |
生活行為向上リハビリテーション実施加算 (利用開始日の属する月から6月以内) |
562円/月 |
口腔機能向上加算(Ⅰ) | 150円/月 |
口腔機能向上加算(Ⅱ) | 160円/月 |
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) | 要支援1 88円/月 要支援2 176円/月 |
中山間地域等提供加算 | 基本サービスの5%/月 |
介護予防通所リハビリテーション 介護職員等処遇改善加算(Ⅰ) | 総単位数に8.6%加算 |
口腔・栄養スクリーニング加算(Ⅰ) | 20円 |
口腔・栄養スクリーニング加算(Ⅱ) | 5円 |
退院時共同指導加算 | 600円 |
食費(昼食・おやつ・ドリンクバー) | 670円/回 |
---|---|
食費(昼食・ドリンクバー) | 460円/回 |
オムツ代 | (パンツタイプ) 140円/枚 |
(尿取りパット) 40円/枚 | |
(リハビリパンツ) 160円/枚 | |
タオル代 | (バスタオル) 110円/枚 |
(フェイスタオル) 60円/枚 | |
写真代 | 30円/枚 |