大学院のご案内

福祉支援工学分野(博士課程)

保健医療学専攻 福祉支援工学分野

福祉支援工学分野は 運動機能の障害を中心として、
 (1) 福祉用具の利用やバリアフリー環境での生活を目標とした身体機能の評価
 (2) それら福祉用具やバリアフリー環境を評価するための理論と実践的手段の構築
を目指す分野です。その基礎となる学問は、力学・運動学・人間工学・計測工学です。人間の運動機能と福祉用具や福祉環境との関係を、より基礎的な学問に依拠し研究してみたいという方はぜひ来て下さい。

福祉支援工学分野責任者 山本 澄子

慶応義塾大学大学院工学研究科修了。工学博士。東京都補装具研究所研究員、東京都福祉機器総合センター主任技術員を経て、1998年東北大学大学院医学系研究科助手、講師、助教授。2001年より現職。専門はバイオメカニクス、障がい者・高齢者の動作分析。

福祉支援工学領域

担当教員 ※太字は研究指導教員
  • 氏名
  • 主な研究指導内容
山本 澄子

計測器を使用した障がい者、高齢者の動作分析

東畠 弘子

福祉用具利用に関する全般。事故・ヒヤリハット。高齢社会の中で福祉用具利用の在り方に関する研究指導を行います。

石井 慎一郎

動作障害のメカニズムの解明とリハビリテーション医療への応用

窪田 聡

福祉用具の生理学的・生体力学的評価
生理学的・生体力学的指標を用いた高齢者・障害者の環境評価
姿勢評価、摂食嚥下機能評価

専門科目
  • 福祉支援工学講義[博士]
  • 福祉支援工学演習[博士]
  • 福祉支援工学研究指導[博士] I(研究計画作成)・II(データ分析)・III(論文作成)
  • 博士課程の講義・演習の開講形態は、指導教員によって大きく異なります。詳細は、事前相談時および入学後に各研究指導教員にご相談ください。

お問い合わせ・連絡先

国際医療福祉大学大学院
東京赤坂キャンパス事務局

  • 〒107-8402
     東京都港区赤坂4-1-26
  • TEL.03-5574-3900(代表)
     FAX.03-5574-3901
  • E-mail:
    tokyo.s.c@iuhw.ac.jp

(メールを送る場合は、このアドレスを半角文字で入力しなおしてください。 )