お知らせ

NEWS

  • 2025/02/04 

    特設サイト「私たちのSDGs Action」を公開しました。

メッセージ

MESSAGE

「共に生きる社会」✕「持続可能な未来」
実現を目指して

2025年、国際医療福祉大学は開学30年を迎えます。
開学以来、「 『共に生きる社会』の実現を目指して 」という建学の精神の下、医療福祉分野に数多くの医療人を送り出してきました。
これまでの30年とこれからの30年への感謝と希望を込めて、本学は建学の精神にも通じる「持続可能な未来」の実現を目指します。学生、教職員が一体となって、建学の精神「共に生きる社会」だけでなく、SDGs*「持続可能な未来」の実現に向け、さまざまな取り組みを積極的に活動していきます。

SDGsの画像* SDGs:貧困の撲滅、地球環境の保護、そして全ての人々が平和と繁栄を享受できる社会の実現をめざす国際的な目標です。

各キャンパスの取り組み

CAMPUS SDGs

地域貢献 大田原キャンパス
地域交流 成田キャンパス
関連施設との連携 東京赤坂キャンパス
ボランティア活動に学生を派遣 小田原キャンパス
市民公開講座 大川キャンパス
ボランティア活動等 大田原キャンパス
成田市消防団女性部 成田キャンパス
パラスポーツ 東京赤坂キャンパス
子育て支援センターでミニ講座を実地 小田原キャンパス
さん付 大川キャンパス
介護予防事業の開催 大田原キャンパス
郷土論 成田キャンパス
がんプロ 東京赤坂キャンパス
ユニフォームの選択の自由化
郷土論 大川キャンパス
キッズスクールの開催 大田原キャンパス
成田キャンパス国際交流 成田キャンパス
乃木坂スクール 東京赤坂キャンパス
省エネ対策の実施 小田原キャンパス
省エネ対策の実施 大川キャンパス
認知症カフェの開催 大田原キャンパス
成田こっぷくアカデミー 成田キャンパス
リサイクル 東京赤坂キャンパス
支援教育チームの参画 小田原キャンパス
臨床薬学/公衆衛生 大川キャンパス
心とからだの健康管理 大田原キャンパス
シミュレーションセンター 成田キャンパス
清掃活動 東京赤坂キャンパス
大規模災害訓練 小田原キャンパス
有明海の水産資源の理解 大川キャンパス
国際交流と海外研修 大田原キャンパス
海外研修を通した各国の医療事情の理解 成成田キャンパス
赤坂心理相談室 東京赤坂キャンパス
車いすによる道路走行実習 小田原キャンパス
福岡シミュレーション医学センター 大川キャンパス
気候変動対策 大田原キャンパス
3up3down 成田キャンパス
個々の学びを見つける 東京赤坂キャンパス
地域連携・出張講義ハンドバックの活用促進 小田原キャンパス
大川市青小年市民大会 大川キャンパス