

病気や障害を持つ人も健常な人も、お互いに認め合って暮らすことができる、「共に生きる社会」の実現をめざすこと。これが本学の建学の精神です。次世代を担う高校生のみなさんにも、私たちのこの想いについて一緒に考えていただくきっかけになればと、本学では毎年、作文コンテストを開催しています。
個人賞
※各賞受賞者のお名前は、五十音順で記載しています。(敬称略)
学校賞
| 県 | 学校 |
|---|---|
| 宮城 | 常盤木(ときわぎ)学園高等学校 |
| 茨城 | 常総学院高等学校 |
| 栃木 | 宇都宮短期大学附属高等学校 |
| 千葉 | 千葉県立長狭(ながさ)高等学校 |
| 東京 | 八王子学園八王子高等学校 |
| 長野 | 長野県豊科(とよしな)高等学校 |
| 大分 | 岩田高等学校 |
審査委員
| 北島 政樹 | 国際医療福祉大学学長(審査委員長) |
| 矢﨑 義雄 | 国際医療福祉大学総長 |
| 丸山 仁司 | 国際医療福祉大学副学長 |
| 桃井 眞里子 | 国際医療福祉大学副学長 |
| 糸山 泰人 | 国際医療福祉大学副学長 |
| 菊池 哲郎 | 国際医療福祉大学総合教育センター長 |
| 金野 充博 | 国際医療福祉大学総合教育センター 総合教育部主任 |
| 和田 秀樹 | 国際医療福祉大学大学院教授 |
| 冠木 雅夫 | 毎日新聞社専門編集委員 |
| 参加者: | 鈴木 美紀さん 岡部 千尋さん 鮫嶋 優衣さん 稲葉 莉帆さん |
||
|---|---|---|---|
| 期 間: | 2015年3月25日(水)~3月30日(月) | ||
| 内 容: | 3月25日(水) | 17:30 23:30 |
成田空港発 |
| 3月26日(木) | 9:00 - 11:00 13:00 - 13:50 |
チョーライ病院訪問 (オリエンテーション、見学) |
|
| 3月27日(金) | 8:00 - 11:00 |
チョーライ病院見学 |
|
| 3月28日(土) | 終日 | メコンデルタ、クチトンネルツアー | |
| 3月29日(日) | 8:30 - 15:00 |
ホーチミン市内観光 |
|
| 3月30日(月) | 8:00 | 成田空港到着 | |