国際医療福祉大学に集まった名医・研究者たちが総力を結集。不妊症治療をターゲットとした「プロジェクトこうのとり」がスタートしました。元・東宮職御用掛の医師、日本で初めて顕微授精に成功した医師、男性不妊のパイオニア、そして、米国スタンフォード大学で、閉経した女性の出産に世界で初めて成功した医師……。
これまでの蓄積に、さらに新たな治療法や機器を開発して、望む人すべてに、最善の選択肢を導くWebサイトです。サイトオープンまで、少しお待ちください。
「プロジェクトこうのとり」代表・河村和弘(高度生殖医療リサーチセンター・センター長、医学部産婦人科学・教授) プロフィール
![]() |
■着床障害/AMH 山王病院 病院長 大学院教授 堤 治 プロフィール |
![]() |
■着床障害/AMH 山王病院 リプロダクション・婦人科内視鏡治療センター部長 国際医療福祉大学 医学部教授 末永 昭彦 プロフィール |
![]() |
■男性不妊 国際医療福祉大学病院/山王病院 男性不妊担当 大学院教授 岩本 晃明 プロフィール |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
■卵活性化処理 国際医療福祉大学病院 リプロダクションセンター長 大学院教授 栁田 薫 プロフィール |
![]() |
■生殖医療全般 高木病院 副院長 大学院教授 小島 加代子 プロフィール |
![]() |
■慢性子宮内膜炎/子宮鏡/ 生殖医療全般 高木病院 産婦人科部長 大学院准教授 野見山 真理 プロフィール |
![]() |
■胚培養分野 山王病院不妊技術室 大学院講師 猪鼻 達仁 プロフィール |
![]() |
■ゲノム医学 ゲノム医学研究所所長 医学部教授 辻 省次 プロフィール |
![]() |
■ゲノム医学 ゲノム医学研究所 医学部講師 田中 真生 |
![]() |
■病理学 基礎医学研究センター長 医学部教授 潮見 隆之 プロフィール |
![]() |
![]() |
![]() |