市民公開講座
国際医療福祉大学では、本学の教育・研究を広く地域社会に開放するための取り組みの一環として、本学学生向け授業を地域の方々に受講していただけるように「市民公開授業」を実施しております。皆様のご参加をお待ちしております。
大田原キャンパス
日程 | 講座 |
---|---|
10月28日(月) | ストレスマネジメント~アスリートを参考に~ ![]() 伊豫雅臣副大学院長 |
11月11日(月) | グローバル時代をタフに生き抜くために ![]() 木村伊量・元朝日新聞社社長 |
11月18日(月) | パラリンピックの最前線 ![]() 畔川吉永 読売新聞東京本社編集局運動部次長 パリ・パラリンピック取材班担当デスク |
11月25日(月) | 平和のために私たち一人ひとりができること |
12月2日(月) | 失敗が育む人と企業(仮) ![]() 東和浩・株式会社りそなホールディングス前会長 |
12月9日(月) | 元・財務官が語る最近の国際情勢 |
12月23日(月) | これから求められる医療人とは? ![]() 鈴木康裕学長 |
※大田原キャンパスで開講しているその他の市民公開授業については、「公開講座のご案内 」からご確認ください。
成田キャンパス
日程 | 講座 |
---|---|
11月6日(水) | Made for Lifeに込めた思い ![]() 瀧口登志夫・キヤノンメディカル社長 |
12月18日(水) | 一人ひとりの、生きるに、活きる ![]() 加藤照和・ツムラ社長 |
東京赤坂キャンパス
日程 | 講座 |
---|---|
10月12日(土) |
「発達障害のある親の子育て支援―養育には愛情が必要だろうか―」 ![]() 橋本和明教授 |
10月19日(土) |
「日本の博物館行政について」 ![]() 藤原誠・東京国立博物館長 |
11月9日(土) | 「グローバルヘルス:世界の健康と日本の健康」 ![]() 井上肇・厚生労働省国際保健福祉交渉官 |
12月21日(土) | 「わが国の財政について 」 ![]() 矢野康治・元財務事務次官 |
2025年 2月8日(土) |
未来の医療はこう変わる~心臓や血管など循環器医療を中心に~ ![]() 小室一成 副学長 |
小田原キャンパス
日程 | 講座 |
---|---|
9月28日(土) |
「『ポスト岸田』の政策を読む」 ![]() 大林尚・日本経済新聞社編集委員 |
10月12日(土) |
「高齢化社会における運動器の重要性」 ![]() 牧田浩行・小田原保健医療学部長 |
10月26日(土) |
「元・財務官が語る最近の国際情勢」 ![]() 山崎達雄・元財務官 |
11月17日(日) |
「知っていますか? 自分の身体 やってみよう!! 健幸実践2024」 ![]() |
11月22日(木) |
米国スタンフォード大学での医療経験から学んだこと ~日本医療の未来を考える~ ![]() 赤津晴子 副学長 |
12月26日(木) |
糖尿病とがんの関係について ![]() 山田佳彦 国際医療福祉大学熱海病院長 |
2025年 2月1日(土) |
液状化する世界 ~日本のリーダーシップを磨く5つのポイント~ ![]() 木村伊量・国際医療福祉大学客員教授・評議員 |