コーディネーター:埴岡 健一 教授(医療福祉ジャーナリズム分野)・丸木 一成 教授(医療福祉ジャーナリズム分野責任者)
医療・介護・福祉に関する地域別のアウトカム指標(健康寿命、死亡率、要介護率など)、プロセス指標(患者数、標準化レセプト出現比、サービス使用量など)、ストラクチャー指標(医師数、保健師数、医療スタッフ数、施設数など)が、だれにでも容易にオープンデータで入手できるようになってきました。政策立案者(行政担当者、保健師…)、提供者(医師、看護師、医療関連産業従事者…)、住民(患者、利用者、住民…)、メディア(記者、ライター…)ーーいずれの立場であれ、これを活用して地域の課題解決につなげたいものです。政策動向、疾病分野別のデータの状況、データを扱う技術など、一線の講師にレクチャーをいただきます。
また、受講生が実際にデータを触ってグラフなどを作成する機会も作ります。挑戦したい方には可視化ツール(Tableau)のライセンスを配布し、実際に見える化を体験できるようにする予定です。恒例の受講生希望者によるデータ・コンペも行います。医療計画、がん計画、循環器病計画、介護計画など医療福祉分野に関連するテーマについて、自分の関心に応じたデータの分析を始める機会としてください。数字やデータが苦手な文系の方向けの地域医療ビッグデータ入門です。ほぼ、毎週土曜日20時からウェブ懇親会も開催しますので、受講者同士の親交を深め、意見交換・情報交換も行ってください。
【埴岡健一教授からのメッセージ】
来年度は都道府県の各種の医療福祉計画の改訂作業年。それに向け本年度は国のガイドライン作りが進みます。各地域で現状把握と課題抽出をしておくべき時期です。実際にデータを触って、課題を発見してみましょう。
開催日時 | 9月9日開始/金曜/19:45~21:15 |
---|---|
受講形態 |
【Web受講】 収録した講義映像をインターネット上で視聴いただくサービスです。 受講期間内であれば、いつでも何度でも視聴が可能です。 【対面受講】 予約制で実施いたします。 ※予約方法など参加時の注意事項はこちら ※人数制限により、ご希望に応じかねる場合がございます。 ※新型コロナウイルス感染の状況により受講形態の変更の可能性がございます。 |
受講料 | 一般:40,000円(全15回) (2名申込33,000円/1名・3名申込31,000円/1名・4名以上申込29,000円/1名) 今期開講される、他の講座(受講料30,000円以上のもの)を同時にお申込される場合は、1講座あたり5,000円の割引があります。その他、港区在住・在勤の方を対象としたものなど、各種割引制度がございます。(割引制度はお一人様、一種のみの適用となります) ●割引後の受講料-港区在住:20,000円、港区在勤:27,000円など ※港区在住・在勤の方等、割引の適用がある場合は、「申し込み区分」にて該当する項目をお選びください。 |
定員 | 40名 |
⇔横にスクロールしてご覧いただけます。
回 | 日時 (Web配信は 2日後以降) |
講義名・講義内容 ※日時・内容・講師等は 変更になる場合があります。 | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 9/9(金) 19:45~21:15 |
オリエンテーション |
国際医療福祉大学大学院 教授 埴岡 健一 国際医療福祉大学大学院 教授 丸木 一成 |
2 | 9/16(金) 19:45~21:15 |
政府のオープンデータ戦略 | 調整中 |
3 | 9/30(金) 19:45~21:15 |
厚生労働省のデータ戦略 | 調整中 |
4 | 10/14(金) 19:45~21:15 |
がん対策の“均てん化”状況を確認する | 国際医療福祉大学大学院 教授 埴岡 健一 |
5 | 10/21(金) 19:45~21:15 |
精神疾患対策の評価指標データセットを理解する | 調整中 |
6 | 10/28(金) 19:45~21:15 |
成育基本法(周産期医療、母子保健、小児医療)の評価指標候補を考える | 調整中 |
7 | 11/4(金) 19:45~21:15 |
介護対策の市町村別の状況を把握する | 調整中 |
8 | 11/11(金) 19:45~21:15 |
地域別データ集で地域特性を把握 | 国際医療福祉大学大学院 教授 高橋 泰 |
9 | 11/18(金) 19:45~21:15 |
いろんなオープンデータに触れてみよう | 国際医療福祉大学大学院 教授 埴岡 健一 |
10 | 11/25(金) 19:45~21:15 |
データ可視化ツール「Tableau」を使ってみよう | |
11 | 12/2(金) 19:45~21:15 |
NDB(ナショナルデータベース)で医療の課題を発見 | 調整中 |
12 | 12/9(金) 19:45~21:15 |
地域診断のために可視化ツールを活用する | 国際医療福祉大学大学院 教授 石川 ベンジャミン 光一 |
13 | 12/16(金) | 医療・福祉・社会の横断的データセットで課題を抽出 | 調整中 |
14 | 1/7(土) 16:20~17:50 |
参加者発表会(データコンペ) | 参加者有志一同 |
15 | 1/7(土) 18:00~19:30 |
まとめ |
国際医療福祉大学大学院 教授 埴岡 健一 |