#04 医療・介護におけるDXと働き方改革(最新の医療福祉の動向Ⅰ)
コーディネーター:高橋 泰 教授(医療福祉経営専攻主任・医療経営管理分野責任者)
2024年4月から働き方改革が実施され、現在長時間勤務をしている医師の労働時間が短くなります。今回のシリーズでは、働き方改革に生産性向上の主要な手段であるDXがどのように寄与できるかに焦点を当てます。第1―4回が総論であり、医療や介護の働き方改革やDX化の現状や課題の整理を行います。5-6回で人工知能、7-8回でDX化の世界の潮流を取り上げます。後半は、最先端の事例紹介であり、9-10回が働き方改革から見たDXの実践例として淡海医療センター、11-12回が電子カルテと地域連携システムに焦点をあて恵寿総合病院を、13-14回はモバイル端末の活用に焦点を当てたHITO病院の事例を紹介する予定です。
開催日時 | 4月11日開始/月曜/19:45~21:15 |
---|---|
受講形態 |
【Web受講】 収録した講義映像をインターネット上で視聴いただくサービスです。 受講期間内であれば、いつでも何度でも視聴が可能です。 【対面受講】 予約制で実施いたします。 ※予約方法など参加時の注意事項はこちら ※人数制限により、ご希望に応じかねる場合がございます。 ※新型コロナウイルス感染の状況により受講形態の変更の可能性がございます。 ※Web受講のみの回もあります。 |
受講料 | 一般:40,000円(全15回) (2名申込33,000円/1名・3名申込31,000円/1名・4名以上申込29,000円/1名) 今期開講される、他の講座(受講料30,000円以上のもの)を同時にお申込される場合は、1講座あたり5,000円の割引があります。その他、港区在住・在勤の方を対象としたものなど、各種割引制度がございます。(割引制度はお一人様、一種のみの適用となります) ●割引後の受講料-港区在住:20,000円、港区在勤:27,000円、全日病会員:33,000円など ※港区在住・在勤の方等、割引の適用がある場合は、「申し込み区分」にて該当する項目をお選びください。 |
定員 | 80名 |
⇔横にスクロールしてご覧いただけます。
回 | 日時 (Web配信は 2日後以降) |
講義名・講義内容 ※日時・内容・講師等は 変更になる場合があります。 | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 4/11(月) 19:45~21:15 |
総論(1) 働き方改革から見た日本のヘルスケア |
国際医療福祉大学大学院 教授 高橋 泰 |
2 | 4/18(月) 19:45~21:15 |
総論(2) デジタル×社会保障(マイナンバー、マイナポータル) |
デジタル庁 高木 有生 |
3 | 4/25(月) 19:45~21:15 |
総論(3) ヘルスケアにおけるDXの展望(経済産業省の視点) |
経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課 総括補佐 藤岡 雅美 |
4 |
5/2(月) 19:45~21:15 |
総論(4) 介護における生産性向上とDX |
社会福祉法人 善光会 理事 最高執行責任者 宮本 隆史 |
5 | 5/9(月) 19:45~21:15 |
人工知能(1) 人工知能入門 |
国際医療福祉大学大学院 教授 高橋 泰 |
6 |
5/16(月) 19:45~21:15 (ゲスト講師は Zoomによる 遠隔講義) |
人工知能(2) 人工知能最前線 |
東京大学大学院工学系研究科 人工物工学研究センター/技術経営戦略学専攻 教授 松尾 豊 |
7 | 5/23(月) 19:45~21:15 |
1.人工知能の介護への応用例の紹介 2.セキュリティー対策について |
国際医療福祉大学大学院 教授 高橋 泰 |
8 | 5/30(月) 19:45~21:15 |
世界のDxの潮流(2)GEヘルスケアの取り組み ブリリアント・ホスピタルの海外事例と国内展開 |
GEヘルスケア・ジャパン株式会社 執行役員 エジソン・ソリューション本部 / アカデミック本部 統括 松葉 香子 |
9 | 6/6(月) 19:45~21:15 (ゲスト講師は Zoomによる 遠隔講義) |
働き方改革から見たDX(1) 淡海医療センターの取り組み |
地域医療連携推進法人 湖南メディカル・コンソーシアム 理事/ 社会医療法人誠光会 副本部長 蔭山 裕之 |
10 | 6/13(月) 19:45~21:15 |
働き方改革から見たDX(2) 働き手のパフォーマンスをどのように向上させるか |
国際医療福祉大学大学院 教授 高橋 泰 ホワイト・ヘルスケア 代表取締役社長 池本 多賀正 |
11 | 6/20(月) 19:45~21:15 |
電子カルテと地域連携システム(1): 仮想デスクトップと外部接続 |
国際医療福祉大学大学院 教授 高橋 泰 |
12 | 6/27(月) 19:45~21:15 (ゲスト講師は Zoomによる 遠隔講義) |
電子カルテと地域連携システム(2): 恵寿グループの取り組み |
恵寿総合病院 理事長 神野 正博 |
13 | 7/4(月) 19:45~21:15 |
モバイル端末とDX(1) 地域クラウド、BYODとSNSなど |
国際医療福祉大学大学院 教授 高橋 泰 |
14 | 7/11(月) 19:45~21:15 (ゲスト講師は Zoomによる 遠隔講義) |
モバイル端末とDX(2) HITO病院の取り組み |
HITO病院 理事長 石川 賀代 |
15 | 7/25(月) 19:45~21:15 |
総括 |
国際医療福祉大学大学院 教授 高橋 泰 |