お寄せいただいた多くの作品が、それぞれの生活や体験を通して、医療や福祉に目を向けるきっかけとなったエピソードや思いを綴った、すぐれた作品でした。
表彰式を11月30日(土)東京赤坂キャンパスで開催いたしました。
氏名 | 山本 彩佳(やまもと あやか) |
---|---|
作品名 | ありのままの自分で |
学校名 | 東京都桜美林高等学校1年 |
作品(PDF) | ![]() |
氏名 | 竹尾 和佳菜(たけお わかな) |
---|---|
作品名 | 今の私にできること |
学校名 | 愛知県立安城高等学校3年 |
作品(PDF) | ![]() |
氏名 | 中西 優奈(なかにし ゆうな) |
---|---|
作品名 | 天然の白メッシュ |
学校名 | 茨城県江戸川学園取手高等学校1年 |
作品(PDF) | ![]() |
氏名 | 岩谷 歩実(いわたに あゆみ) |
---|---|
作品名 | 善意か悪意か |
学校名 | 東京都白百合学園高等学校2年 |
作品(PDF) | ![]() |
氏名 | 北原 匠(きたはら たくみ) |
---|---|
作品名 | 私の命の役割 |
学校名 | 広島県盈進高等学校2年 |
作品(PDF) | ![]() |
氏名 | 朝妻 航祐(あさつま こうすけ) |
---|---|
作品名 | 思いやりの対話 |
学校名 | 新潟県立新潟高等学校3年 |
作品(PDF) | ![]() |
氏名 | 太田 麻里菜(おおた まりな) |
---|---|
作品名 | 救う言葉、救われる言葉 |
学校名 | 東京都東洋高等学校2年 |
作品(PDF) | ![]() |
氏名 | 瀬戸 秀一(せと しゅういち) |
---|---|
作品名 | 使命の未来を歩むために |
学校名 | 東京都八王子学園八王子高等学校1年 |
作品(PDF) | ![]() |
氏名 | 髙橋 健太(たかはし けんた) |
---|---|
作品名 | 未来のロシナンテ |
学校名 | 大分県立竹田高等学校3年 |
作品(PDF) | ![]() |
氏名 | 成田 琴音(なりた ことね) |
---|---|
作品名 | 「たのしく生きなきゃ損」 |
学校名 | NHK学園高等学校3年 |
作品(PDF) | ![]() |
都道府県 | 茨城県 |
---|---|
学校名 | 江戸川学園取手高等学校 |
都道府県 | 東京都 |
---|---|
学校名 | 都立国際高等学校 |
都道府県 | 東京都 |
---|---|
学校名 | 女子学院高等学校 |
都道府県 | 山梨県 |
---|---|
学校名 | 山梨英和高等学校 |
都道府県 | 静岡県 |
---|---|
学校名 | 県立韮山高等学校 |
都道府県 | 福岡県 |
---|---|
学校名 | 久留米信愛高等学校 |
都道府県 | 大分県 |
---|---|
学校名 | 大分東明高等学校 |
審査委員 |
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
表彰式 | 最優秀賞、優秀賞、佳作受賞者と、学校賞関係者をご招待のうえ、11月30日(土)、国際医療福祉大学東京赤坂キャンパスで表彰式を行う予定です。 |
表彰された5名の方については2020年3月、ベトナム医療福祉体験ツアーにご招待の予定でした。
しかし、今般の新型コロナウイルスの世界的な感染拡大に鑑み、残念ながら中止といたしました。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
高校生作文コンテスト応募・問い合わせ先
〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-17千代田会館5階毎日企画サービス
『共に生きる社会』めざして 高校生作文コンテスト 事務局TEL:03-6265-6816
(土・日・祝日をのぞく10時~17時)